
流星軒@吉野町では明日3月19日(木)から、2020年第2弾にしてロ麺ズ@弘明寺とのコラボ第28弾となる限定メニュー「背脂ジンジャーワンタン麺」が始まります!
開口一番、「めちゃくちゃ旨いよ」と平賀店主。意外に思われるかも知れませんが、平賀店主がそこまで言い切るのは稀なこと。
実は普段は発売日も値段も未定の状態で試食にお呼ばれすることがほとんどなのですが、今回は早くリリースしたいあまり、すでに準備万端、ひと通り決定していたほど。
試食当日にリリース情報のツイートが流れて来たのなんて初めてのこと(笑)で、それだけの勢いをもたらすほどの手応え、それほどの奇跡のマリアージュ(本邦4年ぶり2度目・笑)だったことが伺えます。

背脂ジンジャーワンタン麺(1,200円)

定期的に名物屋リスペクトを作りたくなるという平賀店主ですが、夜更けにふと、グッドオールドなあの生姜テイストに背脂を加えることを思い立ったなら翌朝に即実行、前述の運びとなった次第。
流星軒の限定フリークなら、背脂は「尾道中華そば」や「赤だしパンチ」でお目見えした醤油で味付けしたもの、ジンジャーは「ジンジャーオイル」、という方程式を想像するかと思いますが、今回生姜はジンジャーオイルではなくすりおろし生姜を投入するという、よりストレートなものへとマイナーチェンジ。
結果、
背脂のコク!×ジンジャーのキレ!
背脂の甘味!×ジンジャーの辛味!
背脂のボディ感!×ジンジャーの爽快感!
あっはっはっ!めちゃウマです!
「分かっていても旨いでしょ」とおっしゃる平賀店主、旨いと分かっていても旨いのもそうですし、背脂×生姜だと分かり切っていても、旨い。
繰り返し「背脂」とタイプしているとだんだん「背徳」に見えてきたりするのですが(寝不足のせい?)、背徳とさえ思えるコクキレの応酬、旨味の奥深さにグイグイと引き込まれます。
何を書いても結局POPの紹介文以上にならないのがもどかしいですが、ショウガありません。読んで字の如く、説明不要、問答無用の一杯。

マリアージュでもシンクロでも、なんでもござれ。なお、味付けはプレミアムタレ。

試作のためこちらはプレミアム用麺、本番ではロ麺ズ麺となります。

ワンタンはかつてジンジャーワンタンというのがあったかと思いますが、

今回は定番の鴨+鶏ももひき肉+鶏軟骨。
それにしてもジンジャー系スープは価格設定も魅力。ワンタン5個入りで1,200円は「支那そば」と同等。20周年を機に定番メニューに加えては?とさえ思う普遍性。
元々間違いなしの組み合わせではあり手堅いと言えば手堅く、「変化球ばかりだと常連さんも頼んでくれないので…」と女将さんの泣きが入りながらも、考えてみれば「アリラン中華そば」のニンニクに続いて今度はジンジャーと香味野菜で畳み掛けて来るあたりに流星軒ならではのロックンロールを感じるのはワタクシだけでしょうか…(´∀` *)
流星軒
住所 神奈川県横浜市南区日枝町4-97-2 グレイス南太田1F
電話 045-241-1238
営業 11:30~14:30/18:00~21:00頃(スープなくなり次第終了)
定休 水
駐車場 なし(近隣にコインパーキングあり)
過去のレポート
2020/02/05 アリラン中華そば(期間限定)
2019/12/29 年越し尾道中華そば(期間限定)
2019/10/30 赤だしパンチ(期間限定)
2019/09/18 稲妻(期間限定)
2019/06/26 冷やし中華SEXY DUCK(期間限定)
2019/05/15 昆布だし潮ワンタンつけめん/昆布だし潮つけめん(期間限定)
2019/03/13 ホタテちゃん(期間限定)
2019/03/05 グッドオールドワンタン麺(期間限定)
2019/03/04 昔ながらっぽいワンタンメン(試作のみ)
2019/01/22 カツオスモーキースペシャル(期間限定)
2018/12/28 年越しラーメンBoo Boo Boo(期間限定)
2018/08/06 冷やし流星プレミアム(期間限定)
2018/07/06 毘沙門みそらーめん(期間限定)
2018/06/20 スイートコーンSEXY DUCK(期間限定)
2018/04/04 えびしおワンタンつけ麺(期間限定)
2018/01/18 きのこの味噌らーめん~トリュフの香り~(期間限定)
2017/12/26 年越し鴨中華そば(期間限定)
2017/12/22 てもみんワンタン麺(期間限定)
2017/11/08 秘密のラーメン2017秋(期間限定)
2017/09/06 鴨だしつけ麺(期間限定)
2017/07/19 じゃがいもSEXY DUCK(期間限定)
2017/06/12 エビとホタテの揚げネギしおワンタン麺(期間限定)
2017/03/22 SEA BREEZE(期間限定)
2017/01/25 スモーキーパンチ(期間限定)
2017/01/06 パンチつけ麺・他画像多数
2016/12/30 年越しワンタンパンチ(期間限定)
2016/09/27 Shell & Duck(期間限定)
2016/07/27 ジンジャーワンタンSEXY DUCK(期間限定)
2016/06/01 アボカドSEXY DUCK(期間限定)
2016/04/27 手もみ'N' スモーキー(期間限定)
2016/04/06 あさりちゃんプレミアム(期間限定)
2016/03/02 あさりちゃん(期間限定)
2016/01/12 釜揚げ鶏ワンタンつけ麺(期間限定)
2015/12/29 3Bones ワンタン Noodle(期間限定)
2015/11/04 秘密のラーメン(期間限定)
2015/10/01 カブと細切り鴨スモークのしおつけめん(期間限定)
2015/07/16 ィヨコハマブラック(15周年記念/3日間限定)
2015/06/03 鶏節SEXY DUCK(期間限定)
2015/03/19 カモエビG麺(期間限定)
2015/01/20 えび辛パンチ(期間限定)
2014/12/29 牛骨ワンタン麺(期間限定)
2014/12/17 支那そば塩・他画像多数
2014/12/03 早冬の気配(期間限定)
2014/10/19 逆つけキーマカレー(期間限定)
2014/08/28 Sexy Duck Shakin' Tomato(期間限定)
2014/06/05 Sexy Duck Shakin' Tomato(試作)
2014/05/09 Sexy Duck Shakin' Tomato(試作)、ひき潮(期間限定)
2014/03/26 ひき潮(期間限定)
2014/02/05 逆つけジンジャーワンタン麺(期間限定)
2014/01/04 年越しジンジャーワンタン麺(期間限定)+味玉
2013/10/15 ザ・スモーキー(期間限定)+味玉
2013/10/04 年越しジンジャーラーメン(試作)
2013/09/09 ワンタンスモーキー(試作)
2013/07/05 SEXY DUCK パンプキン(試作)
2013/05/29 Sexy Duck Smokey Special(期間限定)
2013/03/17 逆つけスモーキー(期間限定)
2013/01/16 オニグラセブン(期間限定)
2012/12/31 年越しチキンラーメン(期間限定)+味玉
2012/11/20 オニグラセブン(試作)
2012/10/14 カモンベイビー♪(期間限定)
2012/09/06 冷やし昆布だしつけめん(期間限定)
2012/08/28 鴨ワンタンの試作麺/つけめんSEXY DUCK(期間限定)
2012/07/21 つけめんSEXY DUCK(期間限定)
2012/07/07 つけめんSEXY DUCK(試作)
2012/06/12 枝豆SEXY DUCK(期間限定)
2012/05/04 枝豆SEXY DUCK(試作)
2012/03/21 黒く塗りつぶせ(期間限定)
2012/03/14 黒く塗りつぶせ(試作)
2012/03/09 揚げネギメンマスペシャル(期間限定)
2012/01/08 流星パンチ
2011/12/31 魚介だしオンリー塩ラーメン(期間限定)
2011/10/25 ONLY ONE(期間限定?)
2011/09/24 支那そば・しお
2011/08/17 SEXY DUCK SIO(期間限定)
2011/05/30 SEXY DUCK(期間限定)
2011/04/12 昆布だし潮つけめん 辛味大根添え(期間限定)
2010/12/08 流星尾道セブン+青ネギ(期間限定)
2010/11/29 つけ麺・しょうゆ味+麺大盛/流星パンチ
2010/11/20 流星麺・塩味
2010/08/10 そのまんま冷やし+大盛(期間限定)
2010/05/19 カモネギG麺(期間限定)
2009/07/04 流星麺・しょうゆ味
2009/05/14 醤油プレミアム+味玉
2006/06/21 支那そば+味玉半分



東京駅限定 抜群煮干しらーめん(極み煮干しらーめん)(1,070円)





大好物の伊藤ライクだと聞いてのチョイス。なるほどスープにしても麺にしても、ほぼ伊藤だと思っていただければ間違いなし。スープの少なさだって同じ(´∀` ;)
しかし、いわゆる「全部のせ」仕様とは言え、たけぇ…。でもチャーシューやら煮玉子やら、仮に伊藤で同じ仕様にすると考えればまぁ、こんなものか?とも。
この伊藤オマージュがデフォメニューの最高値で、なおかつ「極み」という名付けられているあたり、「煮干しの究極形は伊藤にあり」というリスペクトの表明なのかなぁ…?なんて邪推したり。
それから数日後。

とろりそば(860円)



値段のことばかり言うのもナンですがコレで860円、賃料が桁違いなのでしょうがらーめん単体で見れば儲かるだろうな~、が第一印象。先日の「抜群煮干しらーめん」は連食2軒目だったからか全部乗せ仕様だったからか気にならなかったけど、おやつみたいな量の少なさだし。
「濃厚煮干しらーめん」を謳っているが、言うほど濃厚ではないし、煮干しの旨味がどちらかと言えば脇役になってしまっているしで、コレどうなの、と。ラーメンストリート内でも客入りが鈍いのも納得。

まぜ玉350円ゥ

流星軒@吉野町では明日2月6日(木)から、2020年第1弾にしてロ麺ズ@弘明寺とのコラボ第27弾となる限定メニュー「アリラン中華そば」が始まります!

アリラン中華そば(1,200円)
※試作のため、仕様が一部異なります。
千葉(房総)三大ラーメンの一つで、千葉県長生郡の「八平の食堂」をルーツとする「アリランラーメン」(公式サイト)。

今回はそれをトリビュート?リスペクト?オマージュ?インスパイア?パロディ?パ…、、、とにかくそんな「アリランラーメンもどき」な一杯。
「永ちゃんが新曲を出し続けるように自分もラーメンを…」がモットーの流星軒ですが、「尾道中華そば」しかり、たまにカバー曲も手掛けます。なお、「アリランラーメン」は商標登録されているとかでネーミングは「アリラン中華そば」、それだけ見ると日中韓3か国コラボ的な?
しかし平賀店主ご自身、本家アリランラーメンは未食とのこと。
ならばと伺えば、お客さんから「アリランラーメンはコレコレこんなものでとても旨い、でも遠いからなかなか食べに行けない」と聞かされ、「じゃあ俺が作ってやるよ」「寒いし、元気が出そうだし」と、二つ返事で作り上げたのがこちら。
曰く、最近各地のご当地ラーメンが気になるのだとか。

醤油がしっかり効いたスープは玉ねぎやニラ、ニンニクといったガッツリ系野菜の旨味に鷹の爪のピリ辛さが追従するスタミナ系の王道。
うんうん、これを書いている自分も本家は未食ながら、さすがの美味しさ。魚介系は影を潜めていますが、レギュラースープベースだそうで驚き。

火の口が足りない流星軒では野菜を炒めることこそ出来ませんが、そこはパンチの手法を用いることで中華鍋で炒めたものと遜色ない美味しさを実現。適度な火加減の賜物かホクホクとしたニンニクもさほど臭いませんし、これなら昼に食べても大丈夫そう!(当社比)
あ、「大丈夫」という観点で言えば、以前の「稲妻」のような心配は要らないと思います(爆)。

このメニュー用に仕込む豚バラチャーシュー(3枚入り)もトロットロのホロッホロで、野菜類やスープによく馴染み美味しい!

麺は上記写真は試作のため醤油プレミアム用ですが、本番ではロ麺ズのストレート麺とのコラボになるそう。このプレミアム麺でもスープをたっぷり持ち上げており、麺が自立している、、、ではなく、共存しているとでも言いますか(笑)。
で…
果たして、この記事をご覧になる皆さんが気になることの一つに本家アリランラーメンとの比較があろうかと思いますが、本家をいただいたことがない自分には比較は出来ないし、はて、ブログでどう説明したものか、、、と考えているうちに、ふとひらめきました。
「コレ、ベトコンラーメンにも似てますかね?」
同じスタミナ系で名古屋のご当地ラーメンであるベトコンラーメンなら愛知県出身の平賀店主も馴染みがあるはず。われながら良い質問かと思ったのですが、
「知らない。食べたことない。」
と予期せぬリアクションに撃沈(苦笑)。
ということで今回は流星軒御用達ブログとして特段語れる裏話もなくお手上げ状態、ということで皆様方、ご自身の舌で確かめてみやがれィヨロシク、と丸投げにして締めくくりにさせていただきます(´∀` *)
ちなみに2000年創業の流星軒サマ、本年7月にはデビュー20周年を迎えられマス…!
流星軒
住所 神奈川県横浜市南区日枝町4-97-2 グレイス南太田1F
電話 045-241-1238
営業 11:30~14:30/18:00~21:00頃(スープなくなり次第終了)
定休 水
駐車場 なし(近隣にコインパーキングあり)
過去のレポート
2019/12/29 年越し尾道中華そば(期間限定)
2019/10/30 赤だしパンチ(期間限定)
2019/09/18 稲妻(期間限定)
2019/06/26 冷やし中華SEXY DUCK(期間限定)
2019/05/15 昆布だし潮ワンタンつけめん/昆布だし潮つけめん(期間限定)
2019/03/13 ホタテちゃん(期間限定)
2019/03/05 グッドオールドワンタン麺(期間限定)
2019/03/04 昔ながらっぽいワンタンメン(試作のみ)
2019/01/22 カツオスモーキースペシャル(期間限定)
2018/12/28 年越しラーメンBoo Boo Boo(期間限定)
2018/08/06 冷やし流星プレミアム(期間限定)
2018/07/06 毘沙門みそらーめん(期間限定)
2018/06/20 スイートコーンSEXY DUCK(期間限定)
2018/04/04 えびしおワンタンつけ麺(期間限定)
2018/01/18 きのこの味噌らーめん~トリュフの香り~(期間限定)
2017/12/26 年越し鴨中華そば(期間限定)
2017/12/22 てもみんワンタン麺(期間限定)
2017/11/08 秘密のラーメン2017秋(期間限定)
2017/09/06 鴨だしつけ麺(期間限定)
2017/07/19 じゃがいもSEXY DUCK(期間限定)
2017/06/12 エビとホタテの揚げネギしおワンタン麺(期間限定)
2017/03/22 SEA BREEZE(期間限定)
2017/01/25 スモーキーパンチ(期間限定)
2017/01/06 パンチつけ麺・他画像多数
2016/12/30 年越しワンタンパンチ(期間限定)
2016/09/27 Shell & Duck(期間限定)
2016/07/27 ジンジャーワンタンSEXY DUCK(期間限定)
2016/06/01 アボカドSEXY DUCK(期間限定)
2016/04/27 手もみ'N' スモーキー(期間限定)
2016/04/06 あさりちゃんプレミアム(期間限定)
2016/03/02 あさりちゃん(期間限定)
2016/01/12 釜揚げ鶏ワンタンつけ麺(期間限定)
2015/12/29 3Bones ワンタン Noodle(期間限定)
2015/11/04 秘密のラーメン(期間限定)
2015/10/01 カブと細切り鴨スモークのしおつけめん(期間限定)
2015/07/16 ィヨコハマブラック(15周年記念/3日間限定)
2015/06/03 鶏節SEXY DUCK(期間限定)
2015/03/19 カモエビG麺(期間限定)
2015/01/20 えび辛パンチ(期間限定)
2014/12/29 牛骨ワンタン麺(期間限定)
2014/12/17 支那そば塩・他画像多数
2014/12/03 早冬の気配(期間限定)
2014/10/19 逆つけキーマカレー(期間限定)
2014/08/28 Sexy Duck Shakin' Tomato(期間限定)
2014/06/05 Sexy Duck Shakin' Tomato(試作)
2014/05/09 Sexy Duck Shakin' Tomato(試作)、ひき潮(期間限定)
2014/03/26 ひき潮(期間限定)
2014/02/05 逆つけジンジャーワンタン麺(期間限定)
2014/01/04 年越しジンジャーワンタン麺(期間限定)+味玉
2013/10/15 ザ・スモーキー(期間限定)+味玉
2013/10/04 年越しジンジャーラーメン(試作)
2013/09/09 ワンタンスモーキー(試作)
2013/07/05 SEXY DUCK パンプキン(試作)
2013/05/29 Sexy Duck Smokey Special(期間限定)
2013/03/17 逆つけスモーキー(期間限定)
2013/01/16 オニグラセブン(期間限定)
2012/12/31 年越しチキンラーメン(期間限定)+味玉
2012/11/20 オニグラセブン(試作)
2012/10/14 カモンベイビー♪(期間限定)
2012/09/06 冷やし昆布だしつけめん(期間限定)
2012/08/28 鴨ワンタンの試作麺/つけめんSEXY DUCK(期間限定)
2012/07/21 つけめんSEXY DUCK(期間限定)
2012/07/07 つけめんSEXY DUCK(試作)
2012/06/12 枝豆SEXY DUCK(期間限定)
2012/05/04 枝豆SEXY DUCK(試作)
2012/03/21 黒く塗りつぶせ(期間限定)
2012/03/14 黒く塗りつぶせ(試作)
2012/03/09 揚げネギメンマスペシャル(期間限定)
2012/01/08 流星パンチ
2011/12/31 魚介だしオンリー塩ラーメン(期間限定)
2011/10/25 ONLY ONE(期間限定?)
2011/09/24 支那そば・しお
2011/08/17 SEXY DUCK SIO(期間限定)
2011/05/30 SEXY DUCK(期間限定)
2011/04/12 昆布だし潮つけめん 辛味大根添え(期間限定)
2010/12/08 流星尾道セブン+青ネギ(期間限定)
2010/11/29 つけ麺・しょうゆ味+麺大盛/流星パンチ
2010/11/20 流星麺・塩味
2010/08/10 そのまんま冷やし+大盛(期間限定)
2010/05/19 カモネギG麺(期間限定)
2009/07/04 流星麺・しょうゆ味
2009/05/14 醤油プレミアム+味玉
2006/06/21 支那そば+味玉半分

昭和31年創業の老舗。3年間の休業期間を経て2019年5月に復活。
店内に券売機がありますが、お店のおばちゃんに注文を伝えて現金を渡せば食券を買ってくれる、、、というか、むしろそれ以外は許されず、以前から誰も券売機には触らせてもらえないのだとか(笑)。
主なメニューは、中華そば800円、竹の子そば950円、チャーシューメン1,100円、チャーシューワンタンメン1,300円。

ワンタンメン(1,000円)

「ディス・イズ・ラーメン」と称したくなるような正統派の一杯。

食べ始めに魚介(煮干しと節…?)を感じますがじきに鶏豚?へと吸収されていき、そこからは一糸乱れぬ安定感、バランス感。臭み雑味無縁の、麗しのスープ。

平ざるで湯切りされた麺は、リニューアルオープンを機に自家製に切り替えたそう、表面にハリ、中は弾力ある中太で、ナチュラルな風味。やややわめで、周囲ではかためオーダーもちらほら。

ワンタンに目を移せば、餡は食感においても味わいにおいても肉感しっかり、皮はやわらかチュルトロッと滑らか。5個。

味が染みた煮豚チャーシューも旨し。
毎日でも食べられそう、食べたくなりそう。そして、「社長」と呼ばれていたご主人の実直そうな「ありがとうございました」の挨拶が折り目正しく、やっぱり美味しさの源は鶏ガラ豚ガラ人ガラよね、と。

家系もどき(700円)





年末限定・後藤家、否、後藤家もどき。
前日のロ麺ズで「明日から川の先の上で家系やるから~」と誘われたので連日の後藤詣で。しかし店に入り、厨房の後藤さんと目が合うとニガい表情。話を聞けばスープの下ブレで直前まで店を閉めていたところ、とのこと。
それはそれで興味深いとお願いしてみたところ、なるほどスープはスカスカで、その分しょっぱさが際立って、、、なるほどコレはなかなかダ(-∀-)
ただ、それから数時間後にTwitterでスープ絶好調宣言が飛び出しましたので、ある意味貴重なものをいただいたかナ!?って思いました。他にもう一人だけいらしたお客さんがどう思ったか定かではありまへんが(*´_ゝ`)

12月29日(日)11:15着、待ち13名、11:25オープン、11:45入店。

年越し尾道中華そば(1,200円)





2011年末=魚介だしオンリー塩ラーメン
2012年末=年越しチキンラーメン
2013年末=年越しジンジャーラーメン(豚清湯)
2014年末=牛骨ラーメン
2015年末=3Bones Noodle
2016年末=年越し流星パンチ
2017年末=年越し鴨中華そば
2018年末=年越しラーメンBoo Boo Boo
…に続く年越し第9弾。
今年の年越しはかつての限定メニュー「尾道セブン」のリメイクなこともあってか「来てもらうほどではないヨ」とおっしゃっていただいていましたが、流星軒の限定がライフワークでもあるワタクシ、そうは問屋が卸しません(´∀` *)
尾道セブンは当時戸塚にオープンしたばかりだった麺や太華を意識したもの、その太華が現在は阪東橋にあることや、それ用にの平打ち麺ものちに「どん兵衛麺」と称される麺のはしりだったり…、といったことに時の流れを感じつつ、舌鼓をば。

2019年も美味しいラーメンをたくさんいただきました。Thank You Ramen, Thank You 流星軒!ヽ(´∀`)ノ
流星軒
住所 神奈川県横浜市南区日枝町4-97-2 グレイス南太田1F
電話 045-241-1238
営業 11:30~14:30/18:00~21:00頃(スープなくなり次第終了)
定休 水
駐車場 なし(近隣にコインパーキングあり)
過去のレポート
2019/10/30 赤だしパンチ(期間限定)
2019/09/18 稲妻(期間限定)
2019/06/26 冷やし中華SEXY DUCK(期間限定)
2019/05/15 昆布だし潮ワンタンつけめん/昆布だし潮つけめん(期間限定)
2019/03/13 ホタテちゃん(期間限定)
2019/03/05 グッドオールドワンタン麺(期間限定)
2019/03/04 昔ながらっぽいワンタンメン(試作のみ)
2019/01/22 カツオスモーキースペシャル(期間限定)
2018/12/28 年越しラーメンBoo Boo Boo(期間限定)
2018/08/06 冷やし流星プレミアム(期間限定)
2018/07/06 毘沙門みそらーめん(期間限定)
2018/06/20 スイートコーンSEXY DUCK(期間限定)
2018/04/04 えびしおワンタンつけ麺(期間限定)
2018/01/18 きのこの味噌らーめん~トリュフの香り~(期間限定)
2017/12/26 年越し鴨中華そば(期間限定)
2017/12/22 てもみんワンタン麺(期間限定)
2017/11/08 秘密のラーメン2017秋(期間限定)
2017/09/06 鴨だしつけ麺(期間限定)
2017/07/19 じゃがいもSEXY DUCK(期間限定)
2017/06/12 エビとホタテの揚げネギしおワンタン麺(期間限定)
2017/03/22 SEA BREEZE(期間限定)
2017/01/25 スモーキーパンチ(期間限定)
2017/01/06 パンチつけ麺・他画像多数
2016/12/30 年越しワンタンパンチ(期間限定)
2016/09/27 Shell & Duck(期間限定)
2016/07/27 ジンジャーワンタンSEXY DUCK(期間限定)
2016/06/01 アボカドSEXY DUCK(期間限定)
2016/04/27 手もみ'N' スモーキー(期間限定)
2016/04/06 あさりちゃんプレミアム(期間限定)
2016/03/02 あさりちゃん(期間限定)
2016/01/12 釜揚げ鶏ワンタンつけ麺(期間限定)
2015/12/29 3Bones ワンタン Noodle(期間限定)
2015/11/04 秘密のラーメン(期間限定)
2015/10/01 カブと細切り鴨スモークのしおつけめん(期間限定)
2015/07/16 ィヨコハマブラック(15周年記念/3日間限定)
2015/06/03 鶏節SEXY DUCK(期間限定)
2015/03/19 カモエビG麺(期間限定)
2015/01/20 えび辛パンチ(期間限定)
2014/12/29 牛骨ワンタン麺(期間限定)
2014/12/17 支那そば塩・他画像多数
2014/12/03 早冬の気配(期間限定)
2014/10/19 逆つけキーマカレー(期間限定)
2014/08/28 Sexy Duck Shakin' Tomato(期間限定)
2014/06/05 Sexy Duck Shakin' Tomato(試作)
2014/05/09 Sexy Duck Shakin' Tomato(試作)、ひき潮(期間限定)
2014/03/26 ひき潮(期間限定)
2014/02/05 逆つけジンジャーワンタン麺(期間限定)
2014/01/04 年越しジンジャーワンタン麺(期間限定)+味玉
2013/10/15 ザ・スモーキー(期間限定)+味玉
2013/10/04 年越しジンジャーラーメン(試作)
2013/09/09 ワンタンスモーキー(試作)
2013/07/05 SEXY DUCK パンプキン(試作)
2013/05/29 Sexy Duck Smokey Special(期間限定)
2013/03/17 逆つけスモーキー(期間限定)
2013/01/16 オニグラセブン(期間限定)
2012/12/31 年越しチキンラーメン(期間限定)+味玉
2012/11/20 オニグラセブン(試作)
2012/10/14 カモンベイビー♪(期間限定)
2012/09/06 冷やし昆布だしつけめん(期間限定)
2012/08/28 鴨ワンタンの試作麺/つけめんSEXY DUCK(期間限定)
2012/07/21 つけめんSEXY DUCK(期間限定)
2012/07/07 つけめんSEXY DUCK(試作)
2012/06/12 枝豆SEXY DUCK(期間限定)
2012/05/04 枝豆SEXY DUCK(試作)
2012/03/21 黒く塗りつぶせ(期間限定)
2012/03/14 黒く塗りつぶせ(試作)
2012/03/09 揚げネギメンマスペシャル(期間限定)
2012/01/08 流星パンチ
2011/12/31 魚介だしオンリー塩ラーメン(期間限定)
2011/10/25 ONLY ONE(期間限定?)
2011/09/24 支那そば・しお
2011/08/17 SEXY DUCK SIO(期間限定)
2011/05/30 SEXY DUCK(期間限定)
2011/04/12 昆布だし潮つけめん 辛味大根添え(期間限定)
2010/12/08 流星尾道セブン+青ネギ(期間限定)
2010/11/29 つけ麺・しょうゆ味+麺大盛/流星パンチ
2010/11/20 流星麺・塩味
2010/08/10 そのまんま冷やし+大盛(期間限定)
2010/05/19 カモネギG麺(期間限定)
2009/07/04 流星麺・しょうゆ味
2009/05/14 醤油プレミアム+味玉
2006/06/21 支那そば+味玉半分


ラーメン並(720円)+もやキャベ(100円)


ギョーザ(350円)
店先に四之宮商店の麺箱が置いてありました。四之宮商店と言えば町田商店の運営会社の製麺部門のはずですから、ここ本郷家もおそらく町田商店系であり、その源流には壱六家があるということになるでしょうか。
しっかり乳化したクリーミーなスープはなかなかに美味しく、スープのブレも見どころの一つという見方がある家系ラーメンにおいて面白味があるかは別として、ラーメン不毛の地であるここ本郷台の駅前で、安定してこの味が提供されるのは価値あることかと思います。
また最近のラーメンとしては比較的コスパ良いしで、フリークを唸らせることはないにしても、十分十分。

今回は「(2010年に限定リリースされた)『尾道セブン』みたいなのだから来てもらうほどではないと思って」と言われてしまいましたので、流星軒のTwitter以上の情報は持っておりません(´∀` ;)
でも、…いや、だからこそ?当日は伺うつもりです。今年もたくさんいただきました、そして書かせていただきました。
2019/10/30 赤だしパンチ
2019/09/18 稲妻
2019/06/26 冷やし中華SEXY DUCK
2019/05/15 昆布だし潮ワンタンつけめん/昆布だし潮つけめん
2019/03/13 ホタテちゃん
2019/01/22 カツオスモーキースペシャル
そして2020の幕開けは「嵐にしやがれ元日SP」で。
皆様、良いお年をお迎えくださいませ(´∀`)ノシ

茗荷谷のらーめん店が新宿へと移転し、あるときを機に「外食虎塾」卒業生の女性店主=社長が前面に出て出店攻勢をかけ始め、ここ大船店は2019年9月オープン。旧鎌倉の「篝」に続き、都内のビッグネームが鎌倉市内に立て続けに進出し、黒船来襲的なものを感じるような感じないような。
全店舗を通じて、個人的には初訪問。今どきの店なのに、店名を「髙はし」とかにしなかったのがちょっとめずらしい感じ。

メニューは「焼きあご塩らー麺」「背脂醤油らー麺」「塩つけ麺」の3本立て。二人での訪問だったのでらー麺2種類を注文。お店のおすすめ、〆のあごだし茶漬け用の白めしは別料金。

焼きあご塩らー麺(820円)



「いち井@長岡インスパイア」系の焼きあご(トビウオ)らーめん。焼きあごならではのスープの色が伝わりやすい丼にすれば良いのに、ちょっと惜しいカモ…?
焼きあごって強烈そうでいて実際には煮干しあたりと比べると上品でだいぶ旨味が弱い。だから動物系と合わせたときにいかに旨味を引き立たせるのかを楽しみにしていたのですが、その部分で「いち井」のような先達をなぞったままというか、独自性はあまり見えて来ず、魚粉や焼きあご以外の魚介(鯖?とか)頼りなところも見え隠れして、、、といったところで、個人的には予想を超えず。
ただ、焼きあごで正攻法でスープを取ろうと思ったらえらい原価がかかるし、おそらく、焼きあごでらーめんスープを組み立てる方程式はかなり限定されるのでもありましょうし、誰にでも分かりやすい味で、らーめんとして値段も含めソツなくまとまっていることに価値があろうかと思います。

背脂醤油らー麺(820円)



焼きあご塩とは麺変えて来ていますネ。
近場で新潟の味が楽しめるのはありがたい、が、らーめん潤@蒲田あたりと比べるとおとなしく、やや無機質な印象も受けます。もっと「ワイルドだろ?」ってな感じで良いのに…。多店舗展開するからには粗削りな尖った味、攻めた味ではなく、やはり万人向けに調整しているということか、予備知識が多すぎてこちらにバイアスがかかっているということか、その両方か…。
作り手の女性がマニキュアというか、ネイルアートって言うんですかね?なかなかに派手になされていて、私のような昔気質のカタブツは気になりました。好き嫌いは別として、間違いなくらーめんが美味しく見える効果はないと思うンですよね。
深夜まで営業していて便利だけど、トータルであまりリピートしたくはならなかったナ。