
「味のほうさく」を訪れた足で、同じく南区の「流星軒」を初訪問しました。店外にも椅子が置いてある繁盛店ですがこの日はノーゲストでした。ラッキー!店主は大の永ちゃんファン、うわさ通り店内のBGMは永ちゃん、永ちゃんグッズや写真も飾られていて一種独特な雰囲気です。嫌いじゃないですけどね(^~^#)
注文は基本の「支那そば」。麺は支那そばらしい細ストレート麺ゆえ、注文してからすぐに出てきました。スープは魚介ダシが効いており、気持ちだけ入っている鷹の爪の辛味がツンと鼻に抜けるのが心地良い。この手のスープにしては少し色は濃い目かも。チャーシューは厚みはあるが箸で持つと崩れる柔らかさ!なかなかの逸品です。味玉は半熟でよく味が染みています。
しかし失敗したのは、「ほうさく」から30分もしないうちに食してしまったので正直言うと味が良く分からず。これはもう一度行かなくては…。最後にもうひと口、とスープを飲んだら甘みが感じられました。食後には冷たいジャスミン茶を出してくれます。テキ屋っぽい見た目(失礼!)の店主に対して、とても愛想が良いおかみさんのタイミングの良いサービスには脱帽です!
味玉が丸ごとか、半分か選べるのがうれしい。ちなみにおつまみのワンタンはありますが、餃子はありません。
食べたもの 支那そば(600円)+味玉半分(50円)
食べた日 2006年6月20日
満足度 ★★★★★★★☆☆☆
流星軒
住所 神奈川県横浜市南区日枝町4-97-2 グレイス南太田1F
電話 045-241-1238
営業 11:30~14:30/18:00~21:00頃(スープなくなり次第終了)
定休 水
駐車場 なし
- 関連記事
-
- めんや 直伝 (横浜市南区真金町)
- 味のほうさく (横浜市南区通町)
- 流星軒 (横浜市南区日枝町)
- 味のほうさく (横浜市南区通町)
- 千家 本店 (横浜市南区前里町)