
ご存知、カップラーメンも発売されるなど神奈川県内で有数の有名店の支店に行ってきました。
くじら軒では「らーめん」が薄口醤油なのに対して「支那そば」は濃口醤油。名前に惹かれて「支那そば」を注文。透き通っていて澄んだスープは濃口と言うだけあって味はしっかりついているのですが、ベースのスープが上品で脂も控えめなので意外にあっさりしています。グイグイ飲めます。時折ピリッと来る鷹の爪がベストマッチ!魚介系ダシのどれが突出するわけでもなく、バランス良し、風味良し、喉越し良し、後味良し、品良し、の文句なし状態。「きれいなスープ」、そんな印象です…!麺は細麺で、しっかり味がついていてこちらも美味い、美味い!あー、また食べたくなってきた!
1時間待ちはザラだというセンター北の本店に対して、上大岡店はほとんど行列していません。センター北はさらに1時間分美味いのかなぁ?一度は食べてみたいぞ(^o^)/
食べたもの 支那そば(650円)
食べた日 2006年7月17日
満足度 ★★★★★★★☆☆☆
くじら軒 上大岡店(2012年6月10日閉店)
住所 神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1 京急百貨店上大岡店内1F
電話 045-848-7480
営業 11:00~22:00
定休 京急百貨店に準ずる
駐車場 あり(京急百貨店駐車場)
- 関連記事
-
- 十五家 (横浜市港南区日野南)
- 十五家 (横浜市港南区日野南)
- くじら軒 上大岡店 (横浜市港南区上大岡西)
- 本牧家 本店 (横浜市港南区下永谷)
- とかとんとん (横浜市港南区日野)
オイラも、上大岡店で食べましたが
味やメニューよりも「大生」が「中生」のジョッキで出てきた事、
オーダーから1分でラーメンが出てきた事に驚いた!!
以上2点が強烈な印象です。
(なんだこのコメントは?)