
2013年5月オープン、以来、TRYラーメン大賞名店みそ部門で2年連続第1位を受賞中のお店。

札幌の名店「すみれ」で12年修業後、暖簾分けを受け独立。5月27日(金)、竹末東京プレミアム@押上からの連食でようやくの初訪問。店内はカウンター8席+テーブル2卓8席、20時前の訪問でほぼ満席で推移。客席から調理場の様子は伺えませんが、店主さんはアルバイトさん以上に声が出ていて好感度高し。

券売機。「味噌」「塩」「醤油」そして昼限定の「昔風」、夜限定の「こく辛味噌」といった展開。よく見ると「こく辛醤油」「昔風醤油」、そして「すみれオリジナルお土産乾麺」なんてのも。逆に1年を通してつけ麺や限定が提供されることはないのかな…?

卓上の追加用メニュー。ラーメン大盛りもありますが、替え玉もあるんですね。キャベッチャはキャベツとチャーシューの細切れをタレで和えた別皿メニュー、酒の肴か、ライスのおかずかといったところでしょうか。

「うすめるスープ」あります。

味噌(790円)

本場札幌ラーメンの「進化系」という一杯、あまり待たされずに出てきました。

ラードに覆われたアツアツ濃厚なスープ、ニンニクと生姜のパンチ、そして香ばしく引き立つ味噌の風味、どこまでも続くコクとボディの厚み。重厚でありながらバランスにも長けているためくどくなく、まったく飽きが来ません。

コシのある黄色いちぢれ麺は札幌・森住製麺のもの。

バラチャーシューと切り落とし、さらにひき肉と、肉は全部で3通り。

うすめるスープをお願いすることなくスープまで完食しましたが、食後に喉が乾くこともありませんでした。正道にして王道の味噌ラーメン、味噌ナンバーワンの評価も納得の総合力の高さでした。
大島
住所 東京都江戸川区船堀6-7-13
電話 03-3680-2601
営業 (火~土)11:00~15:00/17:00~21:00(20:30LO)
(日・祝)11:00~16:00/17:00~20:30(20:00LO)
定休 月(祝日の場合翌日)、他臨時休業あり
駐車場 なし