
11月21日(土)のこと。秋晴れの下、11月20日で3周年を迎えた鶏喰@吉野町へ3周年限定メニューをいただきに伺いました。

鶏×ポルチーニ茸でその名も「トリポルチーニ」。ポルチーニ茸は「キノコの王様」の異名をとる「スーパーマリオ」に出てきそうな立派なきのこで、このところラーメンの食材としてもちょこちょこ用いられているように思いますが、店主さんはイタリアン出身ですからその扱いはお手の物でいらっしゃることでしょう。
もっと早く行くつもりでしたが少し出遅れてしまい、10:30到着ですでに16人待ち。10:50過ぎの開店時には30人以上が並んでいたと思います。しかし回転は速めで、11:30にはいただくことが出来ました。

トリポルチーニ(1,000円)

塩という選択もあったかと思いますが、醤油味にしたのは店主さんの好みが反映されているようです。

トッピングはローストビーフ、わさび菜、鶏つくね、ゴルゴンゾーラチーズのワンタン。

そしてローストビーフの上にドライトマト。ドライトマトはスープに寄与しているというより噛み締めたときに酸味が染み出るのが特徴的で、その活かし方が実に巧みで技あり、とても感心させられました。

そのスープは鶏とポルチーニ茸の組み合わせでこれほど王道のスープができるのか、と驚きました。力強さもまとまりが素晴らしく、ポルチーニは香りこそ放ちますが味わい自体は思いのほかクセがなく、そのせいもあって後から振り返ると「そういえば、どのあたりがポルチーニの味わいだったのだろう…?」と思わなくもなかったのですが、それも「理屈抜きで旨いものは余計なことを考えさせる隙を与えない」ゆえのような気がしますし、素直にそう納得できてしまう、それほど惹きつけられ気持ちが高ぶるほどの美味しさ、粗のなさです。

麺はロ麺ズ製、こちらやこちらで出色のクオリティは証明済みですが、今回ばかりはそれだけの麺が霞むほどそれ以外も素晴らしかったです。

フレームアウト気味のわさび菜は辛味は感じませんでしたが、華があります。

ゴルゴンゾーラのワンタンは青カビ特有の風味が良いアクセント、良い変化に。チーズにワンタンというとまたまたご近所のこちらを連想させますが、おそらく偶然の一致ではないでしょうか。

そしてポルチーニソースのひとくちご飯ですが、ポルチーニソースはご飯にかけてもラーメンスープに入れても良いそうです。自分は半々にしました。

ラーメンのスープに入れたところ、蒲田の某店が頭の片隅に…

ひとくちご飯。ラーメンのクオリティが高いだけにそれほど必要性は感じずポルチーニソースはラーメン用の味変アイテムで良かった気もしましたが、カリフラワー(?)がピクルス(お酢の漬物)になっており、その丁寧な仕事に驚きました…!
「お見それしました」という他にない一杯で、これで1,000円は大バーゲン価格だと思います。3周年おめでとうございます。11月21日(土)、22日(日)各40食限定とハードルは高めですが、それだけの価値は十分にあると思います。
らーめん 鶏喰 ~TRICK~
住所 神奈川県横浜市南区吉野町4-20-6
電話 045-341-0509
営業 (平日)11:00~14:00/18:00~21:00
(土・日)11:00~14:00
※いずれもスープなくなり次第終了
定休 月
駐車場 なし(近隣にコインパーキングあり)
過去のレポート
2012/11/26 味玉醤油ら~めん、味玉塩ら~めん
2013/08/15 夏野菜の冷しソバ
鶏喰 (ラーメン / 吉野町駅、南太田駅、黄金町駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
- 関連記事