再出発の場所も決まり現在オープンに向けて着々と準備中でいらっしゃいますが、Twitterでも呟きました通り、先日近くに用事がありましたので一足先にご挨拶にお邪魔しました。

まだ工事中でしたが、この日は暖簾を提げてPR中!?

「森」の字を「木」「水」「土」の組み合わせで表す独自の表記はそのままに、「空ト大地ノアイダノらーめんや」というキャッチコピーが加わりました。「北海道」というキーワードが無くともそれを意識していると分かりますよね。暖簾を見る限り、正式店名は読点込みの「らーめん森や。」なのかな?
その暖簾をくぐると林店主ご夫妻がいらっしゃいました。いつぞやの酒席でご一緒させていただいて以来ご無沙汰でしたが、変わらずお元気そうで何より。なんたって2年間充電されましたもんね( *´艸`)

気になる店内レイアウト。この左手にテーブル席があります。東戸塚時代よりこじんまりとはしていますが、カウンター7席(たぶん)に対して、今度もテーブル2卓8席とファミリー席がしっかり確保されたのはありがたいですねぇ。椅子もベンチ型で手荷物の置き場所も配慮されており、小さな子連れでもウェルカム。

そしてなぜか冷蔵庫から登場した「十勝マッシュ」。どう使われるのかな?
そして本日は初の試作を行ったそうです!

丼が以前と同じ&麺が森やさんっぽい顔してるー!
正式オープン日は未定のようですが、今月中旬になりそうです。分かり次第このブログでもご報告致します。楽しみだー(´∀`*)
- 関連記事
-
- いよいよ、2014年7月20日(日)大安
- らーめん もりや(森や)は7月20日(日)11:30オープン!
- 元・東戸塚「もりや(森や)」さんが帰って来るゾ~!!
- 啜磨専科@上大岡「銀波藻と豚軟骨をのせました」改め…
- 鶏喰~TRICK~@吉野町 今週末はG麺7との初コラボ実施!
大好きなお店でしたので、とても嬉しいです。
市内なのでしょうか。
詳細の続報、楽しみにしています!
自分もまったく同じ感想です。
市内ですよ!
正解です…!
自分はかつて栄区民だったことがあるので親近感を感じてます。
住所:横浜市栄区長沼町339
ありがとうございます。
先ほどオープン日の記事をアップしたところでした。
楽しみですね。