
2012年1月、芝大門の路地裏にオープンした「鶏ポタラーメン」のお店。店主さんはせたが屋グループの「ラーメンゼロ」などを経て独立されたとのこと。
店内はカウンター10席+テーブル4卓8席、先客9名、後客5名、人通りの少ない路地裏に立地していますが、コンスタントに客の出入りがあり人気のほどが窺えます。

券売機。スープは鶏白湯、鶏清湯、野菜ポタージュの3種を仕込み、その配合比を変えることで「さらり」「とろり」「ぽてり」という3段階の濃度を実現させているとのこと。
スタッフは男性ばかり3名、接客はかなり低姿勢。ユニフォームのTシャツは表に「Thank」、裏(背中側)に「You」と書かれていて、ベタですが和みます。

ラーメンぽてり(680円)

無化調のベジポタ鶏白湯。少しざらつきがあり、ジャガイモを中心とした野菜ポタージュが強め。「濃厚感」を演出しつつヘルシーささえ感じさせてくれます。旨いなぁ。
ベジポタというと後半が一本調子になったりもしますが、それぞれのスープの比重の違いゆえか食べ進めるにつれ味わいが変化するようで、後半もレンゲを持つ手を止めさせません。

博多系を思わせる細ストレート麺も節度あって良い食感、風味も強すぎず弱すぎずドンピシャ。現金でも注文を受け付けてくれる替玉(100円)がよく出ていました。

チャーシューは焼き鳥にヒントを得て、手羽先を開いて醤油ベースの下味をつけ、スチームオーブンでこんがりと仕上げたというもの。味付けもさることながら、それによって余分な脂も落としているのかとても食べやすくて美味!

卓上のカレーパウダーもスープと相性が良かったですし、連食予定でなければ残りのスープにライスを投入しぜひ雑炊にしていただきたかったところでした。

差別化の幅が狭い印象の鶏白湯において、ここにしかないオリジナリティが確立されていてこれは流行るはずだと思いました。ロゴや店名などがお店の雰囲気にマッチしているのも良いですね。
食べたもの ラーメンぽてり(680円)
訪問日時 2014/01/17(金)20:18
満足度 ★★★★★★★★☆☆
鶏ポタ ラーメン THANK
住所 東京都港区芝大門2-1-13 芝大友ビル1F
電話 03-5400-1350
営業 (平日)11:30~15:00/18:00~22:00
(土)11:30~15:00
定休 日・祝
駐車場 なし
- 関連記事
-
- 麺劇場 玄瑛 六本木店@六本木 「XO醤薫イベリコ豚の醤油ラーメン」
- 東京らあめんタワー 芝大門本店@浜松町 (港区浜松町)
- 鶏ポタ ラーメン THANK@大門・浜松町 (港区芝大門)
- 麺家 いし川@内幸町・新橋 (東京都港区西新橋)
- 濃厚鶏そば 麺屋武一@新橋 (東京都港区新橋)