
福岡県久留米市を本拠とする九州豚骨ラーメン「龍の家」の関東路面店1号店として、2009年7月にオープン。「龍の家」自体の1号店は創業メンバーが「博多一風堂」にて修業後、1999年5月に久留米にオープンしたそうで、現在は九州各地に10店舗とここ東京新宿の計11店舗あるようです。
実は昨年(2012年)の大つけ麺博で3位に入ったこともあり、前々から来てみたいと思っていたお店でした。店内はカウンター10数席とテーブル2卓8席、食券制。

九州ラーメンの定番トッピングである、辛もやし、辛子高菜、紅生姜は取り放題となっています。

純味(700円)

ストレートに「豚」!そして「コク」!なスープ。豚頭と水のみのスープだそうですが臭味はわずか、まったく臭味がないのも寂しかったりするのでこの程度はむしろウェルカムです。豚頭使ってもきちんとやればこのくらいの臭味に抑えられるんだなぁ。
それよりコクが深くて旨いです。食べれば食べるほど旨くなっていくようです。油は控えめでギットリ感なくクリーミー、雑味なく「旨味だけを抽出しました」といった感じでしょうか。豚に対する欲求(ラーメン的な意味です)を十二分に満たしてくれますし、味付けも良いです。

麺は小麦の風味が立ち、この系統特有の粉っぽさがしっくりくるもの。青ネギも香りがしっかり立っていてスープとの相性の良さは言うまでもありません。
「毎日」とまでは言わずとも、頻繁に食べたくなる九州豚骨に思います。この系統を食べ慣れている人にはオーソドックスに映ると思いますが、個人的にはかなり理想に近い一杯でした。

それプラス、ホールを仕切るパートのおばちゃんから厨房スタッフまで、全スタッフの接客、雰囲気作り、仕事への取り組み方、食材や品物の扱い方、スタッフ同士の呼吸等々、どれを取っても素晴らしく、とても良い気分で過ごさせていただきました。形式だけではない、本物のサービスが出来ているお店だと思います。
食べたもの 純味(700円)
訪問日時 2013/11/28(木)12:10
満足度 ★★★★★★★★☆☆
龍の家 新宿小滝橋通り店
HP http://www.tatsunoya.net/
住所 東京都新宿区西新宿7-4-5 藤野ビル1F
電話 03-6304-0899
営業 11:00~24:00
定休 無休
駐車場 なし
- 関連記事
-
- 博多らあめん kokoroBA@西早稲田 (新宿区西早稲田)
- 【限定メニュー】 らぁ麺 やまぐち@西早稲田 (新宿区西早稲田)
- 龍の家 新宿小滝橋通り店@新宿西口 (東京都新宿区西新宿)
- 麺屋 海神@新宿 (東京都新宿区新宿)
- ラーメン凪 煮干王 西新宿店@西新宿 (東京都新宿区西新宿)
3位でしたか取られて興味が湧きましてお伺いしたのですが、
モツを炒めた香ばしさが適度にジャンクさをプラスしていて
かなり好みのつけ麺でした。(残念ながらラーメンは未食ですが)
〆のお粥割でしたかこちらも面白い試みかなと思いました。
路地裏男さんおっしゃるとおり
接客はもちろん所作ひとつひとつにおいてもラーメン屋さんでは
(他の飲食店でも)なかなかあじわえないとても良い気持ちにさせていただいたと記憶してます。!
まずお詫びなのですが…
自身の記録を再度確認したところ思いっきり勘違いをしていたようで、
自分もsekiさん同様つけ博ではスルーしたけれど
表彰されたことで宿題店にリストアップしたクチだったようです(恥)
そのつけ麺、気になります…
それにしてもサービス(の質)が素晴らしいですよね。
ひょっとしたら自分の訪問時だけたまたま良かったということも
ありうるなと思っていたのですが、sekiさんも同様で安心しました!
まさにレポートの通りで美味いし接客も良いし、この辺りでは珍しく高菜や豆もやしも無料だしすばらしいね。
グレートな由丸と言ったところか(台無し)w
由丸には触れないとして(笑)、ストライクだったようで良かったです。
派手さはないですがここは本当に優良店だと思います。
ぜひ今後もごひいきに…