
2012年4月オープンのお店。店内はカウンター13席、先客2名、後客1名、食券制。新装オープンだったようで一面ピカピカ、厨房もきれいに保たれていて好感が持てます。中年男性2名体制、丁寧な接客。店主さんは都内有名店出身とか。

券売機。

ら~麺(700円)
聞いていた修業先からは想像できなかったものが出てきました。盛り付けはちょっとね(^^;

黄金色?をしたスープは一見塩味のようですが、実際には薄口醤油を使った醤油味。魚介豚骨とのことですが臭味等はなくマイルド、とても飲みやすいです。前半は動物系の旨味を強めに感じますが、後半になるにつれ魚介中心にシフトしていきます。印象がここまで鮮明に変化するスープもめずらしい気がします。塩味のようで醤油味という意外性とあわせて食べる楽しさを感じます。

麺はカネジン食品の中太ちぢれ、プリプリムニムニした食感で啜り心地も良いです。
後半の塩気がやや強かったりチャーシューが平凡なのは残念でしたが、実直な作りの中にも数々の気概が詰まった一杯に思えました。内容的に競合する店も多くなく、面白い存在だと思います。
食べたもの ら~麺(700円)
訪問日時 2013/10/16(水)19:02
満足度 ★★★★★★★☆☆☆
麺家 いし川
住所 東京都港区西新橋2-23-2 日比谷パークビル1F
電話 03-3432-0230
営業 (月~金)11:00~15:00/17:00~21:00
(土)11:00~17:00
定休 日 ・祝
駐車場 なし(近隣にコインパーキングあり)
- 関連記事
-
- 東京らあめんタワー 芝大門本店@浜松町 (港区浜松町)
- 鶏ポタ ラーメン THANK@大門・浜松町 (港区芝大門)
- 麺家 いし川@内幸町・新橋 (東京都港区西新橋)
- 濃厚鶏そば 麺屋武一@新橋 (東京都港区新橋)
- 汐留らーめん (東京都港区東新橋)
直接伺ったわけではありませんでしたので店名は伏せました。ありがとうございます。似ているとしたら平仮名2文字+漢字1文字の店名くらいですね。
美味しい個性を出してくれるのはとっても素敵です。新橋ならばきっといつかはチャンスがありそうです。
スープもタレも麺も主流の豚骨魚介とは異なるアプローチで新鮮でした。
トッピングや盛り付けはもっと頑張って欲しいですが、
こばぴょんさんおっしゃる通り個性が感じられて良かったですよ。