
能登山@長後の2号店として当初は「能登山 別館『塩』」として2010年12月にオープンしたお店、2011年8月に現在のつけ麺専門店にリニューアルしています。長後の本店とはメニューも味も量も変えているとのこと。

濃厚石焼つけ麺・中(790円)

800℃の石鍋で熱せられたつけだれ。お店の薀蓄によりますと豚骨・鶏ガラ・動物脂不使用、それでも食べ応えがあるという「濃厚ポタージュ系スープ」とのこと。

豚骨や鶏ガラの代わりにデンマーク豚のウデ肉(極めて脂の少ない赤身部分)の挽肉を使用しているそうで、油脂分はとても少なく高タンパクでヘルシーなんだとか。
ん~?
…それは「動物脂不使用」と言うの?
「動物脂を使わない」のではなく、「(鶏豚の)骨を使わない」のがこだわりのような気がしますが…
しかもそのスープもニンニクが強烈で、こんなにニンニクを強めたらせっかくのスープも台無しだと思います。それによって豚骨や鶏ガラ等の不在を補っているのかも知れませんが、そうだとしたら本末転倒にしか思えません。
石鍋のおかげでつけだれが最後までアツアツをキープするのだけが良いです。

氷水で〆られた麺はガチガチのバキバキ!それは驚きの硬さです。アツアツグツグツのつけだれに対して、氷水でこれだけ執念深く〆る必要があるのかどうか…
美味しいものが一般的なセオリーと異なる手法で作られているのであればそれは興味深いですし、そのこだわりにエールを送りたいですが、美味しくないのでは申し訳ないですが自己満足の押し売りだったり、奇を衒っているだけにしか思えません。
能登山さん、すっかり商業ベースに乗っかっている感じで、古き良き「丸」「角」の時代は遠くになりにけり…と隔世の感を覚えたり。

面白いところでは餃子や唐揚げ、かやくごはん、フルーツポンチなどの食べ放題メニューがあって、ファミリーで食べ放題を楽しみに来るのには都合の良いお店かも知れません。実際に自分以外のお客さんは小さな子連れファミリー2組だけでした。
食べたもの 濃厚石焼つけ麺・中(790円)
訪問日時 2013/03/16(土)18:16
満足度 ★★★☆☆☆☆☆☆☆
拉麺能登山 辻堂別館
HP http://shounan.omise.me/ramen/notoyama/news.html
住所 神奈川県藤沢市辻堂元町4-9-26
電話 0466-37-3751
営業 10:30~24:00
定休 火
駐車場 あり(店舗前10台くらい?)
- 関連記事
-
- 【新店】 らぁめん鴇(とき)@藤沢 「醤油」
- 湘南 野の実 テラスモール湘南店@辻堂 「焦がし香味GYU塩らぁ麺」
- 拉麺能登山 辻堂別館@辻堂 (藤沢市辻堂元町)
- 麺処 くげ麺@本鵠沼 (藤沢市鵠沼海岸)
- 古久家 藤沢店@藤沢 (藤沢市南藤沢)