
「ラシェットブランシュ湘南」の並びにあるお店。2010年4月に、それまでの中華料理をベースとした無国籍料理の店「鵠沼食彩」が店名を変えてラーメン店にリニューアルしたそうです。鵠沼にあるから「くげ麺」、しかしながら「鵠」という字は単独では「くげ」と読まないんですね。訓読みで「くぐい」と読むそうで、白鳥の古名なんだそうです。豆知識です。
外観もさることながら、店内もラーメン店よりも無国籍料理店の方が似つかわしそうなウッディで広々とした空間。別荘地とか高原のカフェのような、ちょっと非日常的な居心地の良さです。カウンター6席+テーブル6卓17席くらいで、先客・後客なし、後会計式。ホールの隅にドリンクコーナー(?)があり、麦茶がセルフサービスになっています。

醤油麺(750円)

すっきりと醤油が香るシンプルなスープ…ですが、とにかく羅臼昆布のダシが強烈!ダシが濃いのが特徴の羅臼昆布ですが、ちょっと出過ぎに思います。そしてネギの風味も強いです。

ザクッとした細ストレート麺はいい感じ。具は普通。

帰り際、外のメニュー見ていたカップルが「高いね(値段が)」と言って立ち去りましたが、確かにやや高めかなとは思います。店内の雰囲気は良いだけに、それこそ無国籍料理のお店ではありませんが、外食の中でも滞店時間が短くお店の雰囲気を楽しみにくいラーメンという業態にはもったいないかなと感じました。ラーメンの価格には世間はやたら敏感かつシビアですからね…

駐車場は6台分あって便利です。
食べたもの 醤油麺(750円)
訪問日時 2013/03/16(土)17:44
満足度 ★★★★★★☆☆☆☆
麺処 くげ麺
ブログ http://kugemen.seesaa.net/
住所 神奈川県藤沢市鵠沼海岸6-8-11
電話 0466-34-4415
営業 11:30~15:00/17:30~21:00
定休 水
駐車場 あり(並びの「ラシェットブランシュ湘南」向かい駐車場No.1~6)
- 関連記事
しかしながら一杯750円に対する期待値を超えてるかと言われるとビミョーなんですよね~個人的に。
もう少しCP抑えてもらえれたらもっと印象が良いと思うんです^^
僕んときは何しろ昆布がキツくて
ダシを取り過ぎた味噌汁みたいな感じだったんですよね。
見た目はそそるんですけど。
ちなみに醤油と藻塩が同じ750円ですけど、
最近醤油と塩が同額の店ってめずらしいと思うんですよね。
塩が750円っていうのは分からなくはないので
藻塩食べてればまた感想も違ったかなと思います(^^)b