
女性店主の有名店。うれしはずかし初訪問です。荏原中延駅の改札口を出ると本当にスグなんですね。

平日18:16着で、外待ち4名、店内待ち7名、食券制。お店の軒先で待っていても煮干しの良い香りが漂ってきて食欲をそそられます。店内はカウンター11席+テーブル1卓4席、18:31着席、自分以降は並びなし。

特製中華そば(900円)

海苔に避けてもらってパチリ。

「純東京風」という化学調味料不使用のあっさりとしたスープ。その味わいは繊細な出汁の世界なのかも知れませんが、ごめんなさい、このときの僕には決め手に欠ける印象で、その素晴らしさが分かりませんでした。これなら、お弟子さんのもりの中華そば@綱島の方が強調するところは強調する、効かせるものは効かせる明確な味という印象です。

麺はボキボキでいくらなんでも硬すぎるでしょう…。もりの中華そばのつけそばもかなりの物でしたが、中華そばの分、こちらの方がより際立ちます。

トッピングした具も特にグッとは来ず…
ことスープに関しては連食2軒目のような感想になってしまったのですが、れっきとした1軒目の訪問だっただけに、名店の味を理解できなかったもどかしさに苛まれながら店を後にしました。ひょっとすると究極のバランス型で、二度、三度と繰り返し食べるにつれて美味しさが分かってくるタイプなのかも知れません(自分にとっては)。

接客は細やかなところまで気配りが行き届いていて、端々に名店たる所以を垣間見た思いでした。
食べたもの 特製中華そば(900円)
訪問日時 2013/03/15(金)18:16
満足度 ★★★★★★☆☆☆☆
中華そば 多賀野
HP http://www.geocities.jp/taganoya/
住所 東京都品川区中延2-15-10
電話 03-3787-2100
営業 (土~火)11:30~14:30(スープなくなり次第終了)
(木・金)11:30~14:30/18:00~20:30(スープなくなり次第終了)
定休 水
駐車場 なし
- 関連記事
-
- 麺や維新@目黒 (東京都品川区上大崎)
- 井田商店@荏原中延 (東京都品川区中延)
- 中華そば 多賀野@荏原中延 (東京都品川区中延)
- めん処 土田八 どたはち@西大井 (東京都品川区二葉)
- 麺壱 吉兆@大井町 (東京都品川区東大井)
2年前位に久しぶりに伺った時にスープが
ぼやけた印象を受けて以来足が遠のいてしまいました。
チャーシューも好きなお店だったんですが
この時の印象がイマイチというのも原因の一つになってしまいました。
このゴールデンウィークから自家製麺に変更されたらしく
久々になどと思っていたのですが、
路地裏男さんの感想見ますと・・・。(苦笑)
>スープがぼやけた印象
まさに…です。
チャーシューについても「多賀野行ったら特製だよ」
という話を聞いたことがあったのですが、いやはや…
ファンも多いお店だと思いますし、
変化していく過程のほんの一部を切り取っただけかも知れない
自分がとやかく言うのもいかがかと表現も控えめにしましたが、
スープばかりか、あの麺の状態からすると…
ただ、自分が訪問したのも3月中旬ですので
現在はだいぶ変わっているかも知れません。
レポお待ちしております(笑)