
「札幌 満龍」があった駅近くの一等地に2012年11月21日オープンしたお店。「つけめんTETSU」のプロデュース店とのこと。

店内はカウンター12席+テーブル2卓8席、先客10名、後客5名、食券制。メニューは中華そばとつけ麺の二本柱。

中華そば(700円)

背脂や刻み玉ねぎが浮いた煮干し香る黒色のスープ。イカスミも使われているそうで、「黒煮干し」というネーミングのイメージを裏切らないものになっていると思います。多少の甘味と酸味、濃口の醤油の味わいを中心として、あっさりとしながらもコクがあります。

麺は見たまま、平打ちのモチモチした中太のちぢれ麺。
燕三条系を連想させる全体の構成でソツなく仕上がっているとは思いますが、個性という面ではもっとニボニボしていて良さそうに思うのと、「起承転結」の「転」(=変化)が欲しいところです。個人的には動物系ももう少しこってりしている方が好みかな。
営業時間は4月より下記の通りとのことです。
食べたもの 中華そば(700円)
訪問日時 2013/03/14(木)21:50
満足度 ★★★★★★☆☆☆☆
黒煮干し中華そばとつけめんの店 綱哲
住所 神奈川県横浜市港北区綱島西1-1-2
電話 045-547-6777
営業 (平日)11:00~24:00(23:30LO)
(日・祝)11:00~22:00(21:30LO)
定休 無休
駐車場 なし(近隣にコインパーキングあり)
- 関連記事
-
- 古式らーめん鶴亀@大倉山 「熟成醤油ラーメン」
- 【閉店】 麺や空月@綱島「鯛清湯らーめん醤油味」
- 黒煮干し中華そばとつけめんの店 綱哲@綱島
- らーめん 桃源@綱島 (横浜市港北区樽町)
- 二代目 げんこつ屋@新横浜ラーメン博物館