
2001年に女性店主お一人で創業、その後も女性だけで切り盛りするお店。念願の初訪問です。

店内は中央に円テーブル10席、奥にテーブル3卓12席、軽食屋さんか喫茶店のような雰囲気に一瞬戸惑いました。券売機もありませんし、厨房とホールは仕切られていて、ラーメン店としてはめずらしいレイアウトだと思います。先客1名、後客9名。つけ麺の持ち帰りもやっていて、実際にご近所さんと思われる人が利用していました。

らあめん(700円)

魚介(煮干し)が効いたアツアツのスープ。出だしの和だしの中心のじんわりとした味わいから、徐々に醤油のコクや動物ダシの力強さが感じられて来て、それがまぁ美味しいこと…!すごいなぁ、これだけ旨味たっぷりなのに無化調とは…!
ちなみにレンゲが大きめなのですが、大きなレンゲでいただく煮干しの効いた醤油味のスープということで永福町大勝軒を思い出しました。永福町大勝軒も大変美味しゅうございましたが、僕はこちらの方がより好みです。

そして麺は意外にも結構な太さですが、パツパツモチモチツルツルとした食感に風味がギュッと詰まっていて旨いっ!これ自家製なんですか、すごいなぁ…。つけ麺でいただいてもすごく良さそうな麺です。麺量もたっぷりです。

ぷは~、大満足の一杯でしたよ(* ´∀`)b
それなのに僕が食べている間、ちっともお客さんが来なくて「こんなに美味しいし駅からも近いのにどうしてこんなに空いているのだろう?」と思っていたら、食べ終わる頃に団体さんがいらっしゃいましたヽ(´▽`*)ノ

実は後から知ったのですが、店主さんが怪我をされて昨年12月から2ヶ月ほど休業されていたそうです。もしかしたらそのあたりが客足に影響していたのかも知れませんね。そのために食べログなどは未だに「掲載保留」扱いになっていますが、現在は元気に営業を再開されています。

おばちゃん達の接客もとても感じが良かったですし、すべてが素晴らしいお店でした。
食べたもの らあめん(700円)
訪問日時 2013/02/13(水)18:27
満足度 ★★★★★★★★☆☆
麺汁食膳 好日
住所 東京都中野区東中野1-53-7
電話 03-3369-5914
営業 (月~金)11:30~14:30/17:30~20:30
(土)11:30~14:30
定休 日
駐車場 なし
- 関連記事
はじめまして、コメントありがとうございます。
好日さん、とても美味しいですし雰囲気も温かくて良いお店ですよね。
もしその美味しさが伝わるような文章だと思っていただけたのでしたら
こんなにうれしいことはありません。
中野方面の記事は少ないブログですが、今後もよろしくお願いします。