
ラゾーナ川崎プラザ1Fのフードコート「ダイニング・セレクション」内にあるお店。2012年10月の出店で、両隣には同時オープンの「つけめん玉」「博多ラーメンばりこて」を従えています。本店は新小岩の有名店。
メニューは「(塩)芳醇香味そば」「(醤油)芳醇香味そば」「濃厚魚介らーめん」の3本立てで、つけ麺はありません。レジでお会計すると呼び出し機?を渡され、そいつがピーピー鳴り出したら配膳口に品物を取りに行くセルフ式です。

こういうのね。
平日の夜のフードコートなんてそんなものかも知れませんがかなり閑散としており、食事をしている人はあまりいません。ぽつりぽつりとお客さんが来るくらいで、レジにお客さんがいないことの方が圧倒的に多いです。

(塩)芳醇香味そば(750円)+中盛(平日無料)
見た目が美しいですよね。ほん田系統はホント、目の保養になります。

アツアツのスープは最初こそぼんやりした印象も受けますが、徐々に複雑な旨味が伝わってきて淡麗にして芳醇、美味しいです。食べているときは気になりませんでしたが、こうして見ると塩味にしては茶色いですね。スープの量が少なく感じます。

麺も実に素直な特性で美味しいですが、こちらも中盛にしては量が少なめです。

見た目にそそられる低温調理系のチャーシューでしたが、これは「普通に美味しい」というくらいかな。
ありきたりな感想になってしまいますが、フードコートという利便性の高い場所でこれだけのクオリティのものがほとんど待たされずに食べられるというのはありがたいことですし、らーめんの裾野を拡げるという意味でも価値ありそうに思います。こういうところで美味しいらーめんに出会ったことがきっかけで、専門店のらーめんに目覚める人もいるかも知れませんしね。
なおひとつ気をつけていただきたいのですが、こちらではプラスチックのトレーに丼を乗せて提供されるのですが、このトレーの表面がおそろしいほどツルツル!少し方向転換しただけでトレーの上を丼がツツツーッと滑り、危うく床にらーめんをぶちまけるところでしたA;´・ω・)アセアセ
食べたもの (塩)芳醇香味そば(750円)+中盛(平日無料)
訪問日時 2013/02/12(火)18:35
満足度 ★★★★★★★☆☆☆
麺屋 一燈 ラゾーナ川崎店
HP http://kiseki-dream.com/
住所 神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 ラゾーナ川崎プラザ ダイニング・セレクション1F
電話 044-874-8032
営業 10:00~22:00(21:30LO)
定休 不定休(ラゾーナ川崎プラザに準ずる)
駐車場 あり(ラゾーナ川崎プラザ内ほか、提携駐車場もあり)
- 関連記事
-
- 味噌好き!みそごろう (川崎市中原区小杉町)
- 玉 赤備@川崎 (川崎市川崎区砂子)
- 麺屋 一燈 ラゾーナ川崎店 (川崎市幸区堀川町)
- つけめん 三三七@川崎 (川崎市川崎区小川町)
- つけめん 玉(ぎょく)@浜川崎 (川崎市川崎区追分町)
ですが、
フードコートだとこんなものなんですかね
フードコートの店長さんと面識があり
一回はお伺いしないと思いつつ未訪でございます(苦笑)
んー、そうですね。
フードコートという場の雰囲気とか、
中休みがない営業時間とか、
ラーメンしかないメニュー構成とか、
そのあたりが原因なんですかね?
どうしてもクオリティが低いんじゃないかと
思われがちだと思いますし。
しかしそれなりのものを出していても、
ハコを大きくすれば客数が増えると限らないのが
商売の恐ろしいところですね。