
夏麺スタンプラリー2012(詳細)、4軒目は流星軒@吉野町へやってきました!

お目当てはもちろん「枝豆SEXY DUCK」。こちらは6月7日(木)提供スタート、夏麺スタンプラリーの対象商品でありG麺7@上大岡とのコラボ第10弾メニューでもあります。夏麺代表として(?)横浜ウォーカーの表紙にも載っていましたね。

枝豆SEXY DUCK(1,000円)

ご覧の通り、上が水出し昆布スープ、下が冷たい枝豆スープとくっきり分かれた二層構造のスープで、一杯で二度美味しいという意欲作です!

スープ上半分は旨味たっぷりの水出し昆布スープ、そこに浮かぶのは焦がし玉ねぎ油。この油は過去の限定でも使われている定番アイテムですが、これがとても美味しく、風味も良いアクセントになっています。

スープ下半分は枝豆をドッサリ使い、豆乳を合わせてビシソワーズ風に口当たり良く仕立てられた冷製スープ。意識して混ぜなくても食べ進めるうちに上半分の昆布スープと混ざり合って行きます。ここでも焦がし玉ねぎ油と後述の玉ねぎのマリネが良い仕事をしていて、野暮ったさは覚えません。塩分は控えめに感じましたが、これから暑くなるともう少し塩気が欲しくなるかも知れません。

麺はG麺7のフランス産小麦100%のもの、風味が豊かで、冷やしとの相性は抜群です。G麺7&啜磨専科で提供されているものと麺帯(麺の生地)は共通ですが、麺線(太さ)が細めに違えられていて、ちぢれも加わっています。これは試作版でレギュラーの三河屋の細麺とのマッチングの良さを感じたので個人的にはうれしい設定です。この一杯の性格はもちろん、ひょっとしたら小さめの容器との兼ね合いもあるのかも知れません。
具はスモークされた鴨肉が3枚、グリーンアスパラ、皮むきミニトマト、千切り大葉、玉ねぎとみょうがのマリネ、レモン、鷹の爪など。原価の関係で試作段階からトッピング内容は変わりましたが、彩りは外していません。
また、試作版は枝豆スープの後半に単調さを感じましたが、新たに追加された玉ねぎのマリネによって酸味のキレが加わり、メリハリが付いた印象です。そして改めて鴨肉は美味しく、また豚でも鶏でもなく鴨というのがこの一杯ではすごく生きていると思います。
そして1枚目の画像で右下に写っているのは味変アイテムの柚子胡椒…、と思いきや「かんずり」だそうです。少量でも辛味が強いのと冷たいスープには溶けにくいので、これについては積極的に使いづらいというのが正直なところでした。
でもトータルでは試作版の記事でも「SEXY DUCKはSEXY DUCKを超えた」と書いた通り斬新かつ個性的で、見て楽しく食べて美味しい、今年の夏麺ラインナップの中でも絶対に外せないマストアイテムに違いありません(´▽`*)

なお、こちらのスタンプラリーの景品はいつもの永ちゃん仕様(?)の★マーク&ロゴが入った白地のフェイスタオルで、店内に展示してあります♪
食べたもの 枝豆SEXY DUCK(1,000円)
訪問日時 2012/06/09(土)11:20
満足度 ★★★★★★★★☆☆
流星軒
住所 神奈川県横浜市南区日枝町4-97-2 グレイス南太田1F
電話 045-241-1238
営業 11:30~14:30/18:00~スープ終了まで(21時頃が目安も、遅いときは22時頃まで)
定休 水
駐車場 なし(近隣にコインパーキングあり)
過去のレポート
2012/05/04 枝豆SEXY DUCK(試作)
2012/03/21 黒く塗りつぶせ(期間限定)
2012/03/14 黒く塗りつぶせ(試作)
2012/03/09 揚げネギメンマスペシャル(期間限定)
2012/01/08 流星パンチ
2011/12/31 魚介だしオンリー塩ラーメン(年越し限定)
2011/10/25 ONLY ONE(期間限定?)
2011/09/24 支那そば・しお
2011/08/17 SEXY DUCK SIO(期間限定)
2011/05/30 SEXY DUCK(期間限定)
2011/04/12 昆布だし潮つけめん 辛味大根添え(期間限定)
2010/12/08 流星尾道セブン+青ネギ(期間限定)
2010/11/29 つけ麺・しょうゆ味+麺大盛/流星パンチ
2010/11/20 流星麺・塩味
2010/08/10 そのまんま冷やし+大盛(期間限定)
2010/05/19 カモネギG麺(期間限定)
2009/07/04 流星麺・しょうゆ味
2009/05/14 醤油プレミアム+味玉
2006/06/21 支那そば+味玉半分
- 関連記事
-
- 流星軒 「つけめんSEXY DUCK」は7月19日(木)から!
- 流星軒@吉野町 冷やし第2弾は「つけめんSEXY DUCK」!
- 【限定メニュー】 流星軒@吉野町 (横浜市南区日枝町)
- 流星軒@吉野町 今年の冷やしは「枝豆SEXY DUCK」!
- 麺工房 あかつき@阪東橋 (横浜市南区浦舟町)
いつもお世話になっております。
G麺7に始まり、麺場 浜虎とそして流星軒、拝見させて頂きました。
神奈川はレベルが高いですね!
冷やしの旨いのあまり頂いた事がありません、すごく気になります。
何が何でも遠征したくなりました(笑)
こんばんは。
その節はありがとうございました…!
神奈川自体、都内ともまったく違った麺文化が
いくつもあって、食べる側としては飽きません。
その中で名前が挙がった横浜の3店については
間違いないと思います。特に冷やしについては三者三様で、
レギュラーメニュー以上のオリジナリティがあるので
きっと楽しめると思いますよ♪
枝豆SEXY DUCK、やっぱ旨いですよね~。
野菜は多少減ってたけど、試作が贅沢すぎただけで、今のでも十分満足感ありました。
ワタクシ、スタンプラリー、この週末から2周目に突入します!
どちらかで出会えるとよいですね♪
1周目制覇お疲れ様です!
Twitter見てたので知ってましたよー!
枝豆SEXY DUCK、同感です。あれで十分ですよね。
もしあれより豪華なのが食べたい人は
「流星枝豆SEXY DUCK」にすれば良いわけですし(爆)
スタンプラリー、バカな僕はウォーカー分を除いても
スタンプ14個集まってますがまだ1枚も終わってませんw
twitter見られていたとは(汗)
よかったら、フォローさせてください♪
私も、ツレとですが4冊のスタンプ帳を持ち歩いています(笑)
本日1冊が湯河原で満了予定!行ってきます!
す、すみません。
見てるだけでTwitterやってないんです、自分。
結構アナログ人間なものでブログが精一杯です。。
僕もカード4枚持っているのですが
たぶん3枚フィニッシュできるかどうかだと思います。
毎年2.7枚くらいで終了するのでw
湯河原行きたいです!