
2010年4月28日、清水家@茅ヶ崎と同日にオープンした、湘南台亀井野交差点近くのお店。
清潔な店内は、カウンター8席+テーブル1卓4席、先客3名、後客1名、食券制。
券売機を見るとラーメンが700円スタート、安くないなぁ。駐車場6台分が反映されてしまっているのかな?ラインナップは、しお、みそ、のり、うずら、ホウレンソウ、半熟煮玉子、薬味、メンマ…、って、ひょっとしてここは家系ではなく壱系だったかっ!とようやく気づきました。それじゃあこの値段も納得。
雑誌に付いていたトッピング無料券も持参したのですが、食べたい気分だった「キャベツ」がなかったので使用しませんでした。壱系はそういうものでしたっけ。

しょうゆラーメン並(700円)
丼が小さく、横から見ると逆三角形▼をしていて容量も小さく、この値段にしてこのボリュームかとびっくり。さすが壱系だとしばし。

あらゆる部分で吉村家直系あたりとは異なり、タレの利かせ方はかなり控えめで、クリーミーで甘く、どことなく豆乳を彷彿させる味わい。重さは感じません。どこで食べてもそれと分かる、壱系らしい安定の味わいと言えば良いでしょうか。

麺は表面ツルツル、コシのあるカチッと噛みごたえのある、パスタにも似た食感のもの。断面形状は正方形、家系らしいモチモチ感を想像していると違和感を覚えます。具はホウレンソウ、メンマ、うずら、海苔、ネギ。

和粉とか…
「鶏油が効いた力強い豚骨醤油」という家系らしい家系を想像するとちょっと違いますが、これはこれで食べやすくて良いのかも知れません。営業時間は2012年1月から下記の通り変更になっています。
食べたもの しょうゆラーメン並(700円)
訪問日時 2012/01/17(火)20:51
満足度 ★★★★★☆☆☆☆☆
西輝家
住所 神奈川県藤沢市湘南台1-23-17
電話 0466-52-5011
営業 (平日)11:00~15:00/17:00~22:00
(土・日)11:00~19:00
定休 毎週月曜と月1日不定休
駐車場 あり(店舗右6台)
- 関連記事
-
- ラーメン幸樹 湘南台店@湘南台 (藤沢市湘南台)
- まつり家 (藤沢市遠藤)
- 西輝家@湘南台 (藤沢市湘南台)
- 真鍋家 (藤沢市用田)
- 湘南 ねぎ家@本鵠沼 (藤沢市鵠沼海岸)
値段で推測できちゃうのはなんだか不名誉な事ですねぇ・・・( ゚ Д゚)
店名がそれっぽくないので油断してました…
家系で700円オーバーで他になかなかないですよね。
券売機見て引き返そうかと思いましたw
わりと近かったのでこのブログを見て行ってみましたー!
個人的には大好きでした(*´ω`*)
このラーメンに近いお店を教えてくれたたうれしいです
はじめまして~
美味しいですよね、僕も昔はこの系統大好きで
夜中によく食べに行ってました。
壱六家とか松壱家とか、「壱」が付く家系は
だいだい同じ味ですよ!