
「うづまき」からの連食でやってきた本厚木2軒目。
こちらのルーツとなる食堂は1951年創業で、現在のらーめん中心のスタイルにシフトしたのが2001年とのこと。食べログあたりでは厚木のラーメン店でもトップクラスにランクされていますし、ラーメンブロガーの評価も高いので前々から気になっていましたが、ようやくの訪問となりました。
昭和レトロな装飾がなされた店内はカウンター8席+テーブル2卓8席、先客6名、後客なし。

中華そば(680円)

ここまできれいに折り畳まれた麺はなかなか見られるものではない、というか初めて見ました。美しいですね。茹で加減はかため、強いコシとかなりの長さを伴って啜り甲斐があり、歯切れはしゃっきり。ちょっと硬すぎると感じたのですが、後日再食したところそのようなことはなかったので、やはりこのときは硬すぎだったんだなぁと。

魚介・ガラ・肉のトリプルスープに、ネギと魚で作った香味油を浮かべたというスープは、ふんわりした旨味に、やや甘く、濃いめの味わいの醤油ダレがしっかり効いたもの。ひと口めは口当たりが良く、一体感のある旨味が存分に広がってとても美味しい!
ただ、だんだんに魚介や濃いめのカエシのクセ(わずかな酸味というか苦味というか)や甘味が三々五々に顔を出してきて、前述の一体感が薄れ、深みが失われていきます。最初にかなり美味しい思いをしてしまったため、ちょっと尻すぼみな印象で、特に後半は甘さが目立ちます。温度の変化か、はたまた油膜の下はそういう仕様なのか、理由は分かりませんが…。
具は小ぶりで素朴な味わいの高座豚のチャーシューが2枚、丁寧に作られている感じがするメンマ、海苔、ネギ。
うづまきに比べてこちらはポテンシャルの高さを実感できましたが、このときは麺もスープも狙い通りではなさそうに思えました。最近は味が変わったとも聞きますが、そのあたりでしょうか。それが気になって麺のところで書いた通り、後日再訪問しました。

駐車場の案内図。知らなかったら絶対に停めてしまいそうな店舗両隣の駐車場は、お店の駐車場ではないので要注意です。そのわりにお店の外には紛らわしい案内が出ているのでそれもまた要注意ですw
食べたもの 中華そば(680円)
訪問日時 2011/01/05(木)21:09
満足度 ★★★★★★★☆☆☆
麺や食堂
HP http://www.santacala.com/
住所 神奈川県厚木市幸町9-6
電話 046-228-3978
営業 11:00~15:00/18:00~23:00
定休 月
駐車場 あり(店舗北15mほどの月極25・26・27・28番の4台)
- 関連記事
-
- 厚木 本丸亭@本厚木 (厚木市幸町)
- 麺や食堂@本厚木 (厚木市幸町)
- 麺や食堂@本厚木 (厚木市幸町)
- 中華そば うづまき@本厚木 (厚木市旭町)
- ZUND-BAR (厚木市七沢)