
飯田橋駅と九段下駅の中間付近、かつてしる幸や石鍋太郎があったところに2011年4月にオープンした「博多ラーメンセンター」です。


店内は石鍋太郎からの居抜きで、カウンター9席、先客、後客なし、食券制。紅生姜や辛子高菜といった博多系の定番アイテムは入れ放題の食べ放題ですが、フタがなく、常にオープンエア状態なのは気にならないでもありません。仮に異物が飛び込んだりして丸々廃棄とかになったら、お店としても痛手だろうし…。

ラーメン(580円)

スープは臭みはなく、油が多めに見えますが飲んでみるとタレとダシのバランス良好で、旨味がダイレクトに感じられてなかなか好みです。クセがなくて旨いじゃないですか。

麺はかたさの指定が可能ですが、食券を渡すときに聞かれはしなかったので自分から申告した方が良さそうです。スープ同様、麺も素直に旨いと思えるもの。

ネギはシャクシャク、チャーシューはトロトロ。
全体的に「良質さ」を感じさせてくれる博多ラーメンで、万人から受け入れられる味だと思いますし、卓上の紅生姜や辛子高菜、白ゴマ、にんにくクラッシュ、醤油タレなどでカスタムしつつ、替え玉などもすればなかなか満足できると思います。僕にしてはめずらしくこの系統で気に入りました。あとはこの立地条件を克服できるか、でしょうか。
食べたもの ラーメン(580円)
訪問日時 2011/06/07(火)18:14
満足度 ★★★★★★★☆☆☆
博多ラーメンセンター
HP http://www.hakatarc.com
住所 東京都千代田区飯田橋1-8-7
電話 03-3263-1023
営業 (平日)11:00~26:00
(土・祝)11:00~20:00
定休 日
駐車場 なし
- 関連記事
-
- らうめん とくや (東京都千代田区神田駿河台)
- 福の神食堂 (東京都千代田区外神田)
- 博多ラーメンセンター (東京都千代田区飯田橋)
- 金みそ商店 (東京都千代田区三崎町)
- 麺匠 影武者 (東京都千代田区神田小川町)