
純連からの連食で、こちらも高田馬場の有名店「二代目海老そばけいすけ」を初訪問しました。店内はカウンター13席、先客1名、後客3名、食券制。

メニュー。麺大盛とライスは無料です。

海老そば(750円)

例によって手前に傾斜した器と、でかいレンゲが登場。盛り付けは美しいですね。

海老が強く香るスープは動物系は控えめ。結構塩角が強く、辛味が強く、さらには海老の香ばしさやら辛味やらタレの甘味やら…、いろんな味がやけにソロ活動的に迫って来るのですが、これで良いのでしょうか。肝である海老の香ばしさも僕には焦げ臭く感じられるほど強く、いささかアンバランスに感じます。レンゲの右上付近に写っているのは、メンマ代わりの山くらげです。

平打ちでツルツルの麺は美味しいのですが、伸びるのも速いです。


鶏チャーシューに海老ワンタン。
総評としては、ここまで濃厚な海老ダシとなると動物ダシも濃厚な方が相性が良さそうに思います。そういう意味で海老そば外伝は旨かったですし。あちらはちゃんと「海老の味」をさせているのに対して、こちらは「海老を煎った香り」を効かせている印象だったのと、スパイス類がやけにそれ単独で効いていて、丼一杯の食べ物としては妙な感じでした。もちろん好みの問題ですが。
そしてらーめんとしては風変わりなこだわりの具材達も、それぞれは旨いのですが、こちらもいちいち「美味しいでしょ?」と主張してくるようでちょっと気忙しく感じます。最初から創作らーめんのつもりで食べれば良いのかも知れませんが。
さらに前述の傾斜した丼とでかいレンゲ、あと、お冷やに使われている極端に小さなタンブラーはどれも扱いにくいです。食べているときレンゲはどこに置けばいいの?丼の形状やレンゲの大きさの意図を知れば女性には喜ばれるかも知れませんが、あいにく女性ではないのでねぇ(´Д`;)
食べたもの 海老そば(750円)
訪問日時 2011/03/23(水)21:16
満足度 ★★★★★★☆☆☆☆
二代目 海老そば けいすけ(2015年6月14日閉店)
HP http://www.grandcuisine.jp/keisuke/index.html
住所 東京都新宿区高田馬場2-14-3 三桂ビル1F
電話 03-3207-9997
営業 11:00~23:30(日・祝~23:00)
定休 無休
駐車場 なし
- 関連記事
-
- 東京麺珍亭本舗 西早稲田店 (東京都新宿区西早稲田)
- 武蔵野アブラ学会 早稲田店 (東京都新宿区西早稲田)
- 二代目 海老そば けいすけ (東京都新宿区高田馬場)
- さっぽろ 純連 東京店 (東京都新宿区高田馬場)
- 紅蓮 (東京都新宿区早稲田鶴巻町)