
スタンプ9個、残り1店で迎えたハマ麺スタンプラリー。意識的に最後の1店舗に選んだのがこちら。てか、なぜにカード2枚あるんだとw

吉野町の流星軒だぜ、ベイベー。ということで言わずと知れたYAZAWAファンの店主のお店でございます。スタンプラリーの景品、やっぱり自分が好きなお店からいただきたいですからね。到着時、カウンター9席満席、外待ち3名。
パッと見、近くにコインパーキングが見当たらないせいかお店の目の前に路上駐車している人も少なくないですが、お店から200m程度に範囲を広げればいくつか見つかるはずですので、そちらを利用しましょう。

メニュー。いつの間にか醤油プレミアムが成り上がっていました。さて、以下のレポートはアノ人にお願いしましょう。

流星麺・塩味(850円)

どうも、ROJIWAです。コレ今まで食べたことがなかったんだけど、未食っていうの?その未食の塩ってヤツなんだけど、ちょっとかつおが強めに感じられるわけ。これが醤油ならイカシてんだろうけどさ、塩だとこう、魚強すぎって感じるわけよ。これならROJIWA、醤油の方が好きなわけ。

麺は三河屋製麺の細麺、柔らかめの仕上げだよね。前の日に食べた麺や維新の麺はしなやかさを生かす柔らかさだったじゃない?こっちはコシがあるのは分かるんだけど、もう少しかためでもROCKだと思うのよ。

注文してから七輪で炙ってくれるチャーシュー、コレ香ばしくて美味しいんだけど、流星麺だと何て言うの、こう、デフォより1枚多いのよ。そこんとこ、さすがだよね。

半玉の味玉も流星麺ならではだよね。デフォの150円増しでチャーシューがプラス1枚、味玉半玉、かまぼこが追加になるんだって、へぇって思ったね。

穂先メンマっていうの、コレ?そう、普通のメンマに比べてビッグだよね。それにしてもほら、そろそろこのキャラもしんどくなってきたよね(鬱
でもさ、こうしていろいろ書いたし未食のうちにメニューから落とされた「ひき潮」も食べてみたかったんだけど、やっぱこれからも流星軒さんにはガンガン突っ走って行って欲しいわけ。つまり言いたいのはそういうこと。そこんとこヨロシク。サンキュー、ROJIWAでした!
というわけでハマ麺スタンプラリーは開始から1ヶ月でコンプリート。めでたし☆ まとめ記事はこちら。
食べたもの 流星麺・塩味(850円)
訪問日時 2010/11/14(日)11:45
満足度 ★★★★★★★☆☆☆
流星軒
住所 神奈川県横浜市南区日枝町4-97-2 グレイス南太田1F
電話 045-241-1238
営業 11:30~14:30/18:00~21:00頃(スープなくなり次第終了)
定休 水
駐車場 なし(近隣にコインパーキングあり)
過去のレポート
2010/08/10 そのまんま冷やし+大盛(期間限定)
2010/05/19 カモネギG麺(期間限定)
2009/07/04 流星麺・しょうゆ味
2009/05/14 醤油プレミアム+味玉
2006/06/21 支那そば+味玉半分
- 関連記事
-
- 流星軒@吉野町 (横浜市南区日枝町)
- 流星軒@吉野町 (横浜市南区日枝町)
- 流星軒@吉野町 (横浜市南区日枝町)
- 流星軒 (横浜市南区日枝町)
- 流星軒 (横浜市南区日枝町)