
2010年3月に二郎もどきなメニューをメインにオープンしたこちらですが、その後魚介豚骨系のつけ麺を中心としたメニューにシフトしたと聞いて再訪問しました。
券売機は左上からつけ麺(魚介・柚子)、まぜそば、中華そば、巌流島ら~麺となっていました。最近の武蔵グループでは短いスパンでのメニューのてこ入れもめずらしくないそうですが、さながら混迷するどこかの政党のような印象を受けます。カウンター14席で、常時空き3~4席で推移。

まぜそば(750円)+大盛(無料)+野菜増し・ニンニク抜き

結構大きめの丼に山盛りの図。割り箸は比較用です。野菜はもやしとネギでほとんどがもやし。「野菜増し」ついでに「ニンニク抜き」ともコールしてみたのですが、背脂の浮いた醤油マヨなタレはニンニクが効いたもの。ニンニク抜きは受け付けていないのかも知れません。クリーミーでソースっぽいところがカルボナーラっぽくもあります。さほどしつこくはないのですが、味も食感も単調なのでどうしても中盤で飽きます。

味変したくても卓上には辛子肉味噌と魚粉だけ。やっぱり酢は欲しいですね、まぜそばには。
麺は厚みはあるしちぢれも強くて食べ応えがあるのですが、食感はナチュラルで食べやすく、味自体もしっかりしていてまぜそばの麺として好印象。武蔵系列の麺は比較的好みかも。
それにしても、まぜそばを食べるとどこのお店でも判を押したように「途中で飽きる」という感想になってしまいがちです。僕がまぜそばに向いていないのかもですね…。
食べたもの まぜそば(750円)+大盛(無料)+野菜増し
訪問日時 2010/10/20(水)18:11
満足度 ★★★★★★☆☆☆☆
麺屋武蔵 巖虎
HP http://www.m634.com/634/
住所 東京都千代田区外神田1-3-9 木倉ビル1F
電話 03-3256-0634
営業 11:00~22:00
定休 無休
駐車場 なし
過去のレポート
2010/05/27 らー麺+大盛+野菜増し
- 関連記事