

今年の夏はひときわ暑いですねぇ、ってことで冷やしらーめんを食べる機会が多くなっております。遅ればせながら7月1日スタートの流星軒の冷やしを食べてきましたよ。G麺7と流星軒のコラボ第3弾であります。
カウンター9席、先客4名、後客なし。お店に入ってすぐ左の席に座ろうとしたら店主さんが「そこは暑いから」と、正面のカウンター席を勧めてくださいました。ありがとうございます。すぐ左の席は頭上注意だし、薄暗くて撮影にも向かないのでいいことありませんねw そしてここで店主さんの息子さんに初めて遭遇の巻(*´Д`*)=3

そのまんま冷やし(850円)+大盛(150円)

カキーン☆と冷やされたスープ&丼。スープは部分的にシャーベット状になっているところもありました。
このスープ、通常のそれをそのまま冷やしたものなのに、はじめのうちはずいぶんあっさりしていると感じるのは油が少ないからでしょうか。そして温度に舌が慣れてくるとじわじわ鰹の旨味が攻めてきます。和風な味わいに「あー、さっぱりして美味しー」なんて思っていたら、後半になってキムチのピリ辛さが迫ってきましたよщ(゚Д゚щ)
さっぱり味で汗引くのも夏、辛いので汗かくのも夏ですよね。僕はこの味の変化が偶然かと思ったのですが、そこは当然ちゃーんと計算されたものなんですよね(ノ∀`)

そしてG麺7の中細ストレート麺。表面はツルッ、モチッとした弾力にパツッとした歯切れで旨いですね。トッピングの大葉が清涼感を後押ししています。

チャーシューは香ばしくしっとりとして絶品。もちろん穂先メンマや味玉もウマー。
というわけで、とても美味しかったです。ごちそうさまでした。
こちらのメニュー、いつまで提供するのかお尋ねしたところ「暑いうちは続けますよ。スープ冷やしてるだけだからね」とのこと。そっか、ついつい特別な仕込みが必要なのかと思ってしまいますけど、そのまんま冷やしただけなんですものね。
あちこちのお店で手の込んだ冷やしを見かける昨今ですが、こんなシンプルな手法でもまったく印象が異なる一杯ができるんですから面白いですよね(´▽`*)

ちなみにG麺7は17日(火)まで夏期休業中。その間コラボ麺はお休みかと思ったら、なんと夏休み中も作って届けてくれるんだそうですよw
食べたもの そのまんま冷やし(850円)+大盛(150円)
訪問日時 2010/08/07(土)20:07
満足度 ★★★★★★★★☆☆
流星軒
住所 神奈川県横浜市南区日枝町4-97-2 グレイス南太田1F
電話 045-241-1238
営業 11:30~14:30/18:00~21:00頃(スープなくなり次第終了)
定休 水
駐車場 なし(近隣にコインパーキングあり)
過去のレポート
2010/05/19 カモネギG麺(期間限定)
2009/07/04 流星麺・しょうゆ味
2009/05/14 醤油プレミアム+味玉
2006/06/21 支那そば+味玉半分
- 関連記事