
東西線早稲田駅からすぐのところにある早大生御用達っぽいお店。家系なので読みは「ぶどうや」だと思いきや、普通に「ぶどうか」らしいです。らーめん店の名前について深く考えなくなって久しいですけど、「ぶどうや」にしろ「ぶどうか」にしろラーメン屋としては妙な名前です。
あまりきれいではない店内はカウンター10席、先客4名、後客4名、食券制。男性店員達の「いらっしゃいませ」のかけ声が「せぃ゛ぃぃぃ~」という実に気色悪いうめき声風。なんか若い店員が場のノリでやっているっぽい感じで、特に飲食店とあってはまったくいい感じはしません。

ラーメン並(650円)

見ての通り色濃いめのスープは味も濃いめ。タレがきつめで結構しょっぱいです。麺を主体に考えたところそうなったのだとか。スープのとろみや臭みのなさなどは悪くないと思います。

かため指定した麺は芯が残るほど。確かにかためでお願いしてその通りになっていますけど、これでは美味しくありません。神奈川県内で出会う家系はデフォルトで柔らかめの仕上げであることが多いですが、やはり郷に入りては郷ひろみということでしょうか。チャーシューはかためで噛み締めるタイプ。全体的な量は少なめに感じます。
はっきりとした味付けや店の雰囲気も含めて、若者(おもに早大生)が50円で食べ放題のライスを食べまくってナンボという印象を受けたのでした。
食べたもの ラーメン並(650円)
訪問日時 2010/06/29(火)17:56
満足度 ★★★★★☆☆☆☆☆
武道家
住所 東京都新宿区馬場下町62
電話 03-3205-3245
営業 11:00~26:00
定休 無休
駐車場 なし
- 関連記事
-
- 肉麺 つけ麺 原点 (東京都新宿区馬場下町)
- 紅蓮 (東京都新宿区早稲田鶴巻町)
- 武道家 (東京都新宿区馬場下町)
- 麺屋 宗 -sou- (東京都新宿区高田馬場)
- うだつ食堂 (東京都新宿区西早稲田)