
休日の日中に通りかかると、行列していることが多いこちら。訪問時は外待ち1名だけでラッキーでした。暖簾からも分かりますが「東池袋大勝軒」からの暖簾分けです。

特製もりそば(720円)

つけ汁はいい意味でカレーうどんの汁のようだなぁ、と。動物系や野菜などの煮込み具合がそう思わせるのかなぁ?数少ないながら僕が食したことがある東池袋系大勝軒のつけ汁というとシャバシャバした印象が強いのですが、ここのは濃度が感じられます。また、よその東池袋系のように調味料に頼っている感じもなくて旨いです。油の量などもベストと思われます。チャーシューは柔らかめに煮込まれたものとサイコロ状の切り落としの2種類。

麺は冷たくビシッと締められて、比較的カチッとした食感。柔らかめで湯切りが甘いのがデフォかと思っていた東池袋系ではお目にかかったことがない、僕好みの仕上げです。麺の量はデフォで350g、女性向けの麺少なめ(40円引き)も用意されていました。
基本的には東池袋大勝軒継承ということでオールドスタイルかも知れませんが、なかなかどうして現代流のつけ麺(もりそば)じゃないかと思いました。旨かったです(´▽`*)
食べたもの 特製もりそば(720円)
訪問日時 2010/06/13(日)12:31
満足度 ★★★★★★★☆☆☆
大勝軒 神奈川新町
住所 神奈川県横浜市神奈川区浦島町1-1
電話 045-442-0919
営業 11:00~23:00
定休 無休
駐車場 なし
過去のレポート
2007/12/13 もりそば+中盛
- 関連記事
-
- ShiNaChiKu亭 (横浜市神奈川区反町)
- めん創 桜花 (横浜市神奈川区浦島町)
- 大勝軒 神奈川新町 (横浜市神奈川区浦島町)
- らーめん 天空 (横浜市神奈川区子安通)
- らーめん つけめん 湘丸 (横浜市神奈川区片倉)