ストックが溜まりまくっているスノーボードの滑走記録、ラーメンネタはいつ放出できるのやら(´・ω・`)

HOT SPOT 154+SNOWPROビンディング 4,000円
「アルペンボードに乗りたい」、そんなふうに考えていた時期が僕にもありました。こちらは確かブーツとセットで1万円くらいで入手しました(もちろん中古)。でもハードブーツはトゥサイド踏んだときに脛が痛いっす。ということでアルペンで滑ったのは後にも先にも1日だけでしたw

NA8Cロードスター 純正アルミホイール+ブリヂストンRE-01R 10,500円
「比較的綺麗」という説明文を信用してオクで入手(15,500円)したら、僕にとっては「そんなことはない」どころか「とんでもない」というレベル。でも感覚は人それぞれということでとやかく言わず右から左に放出。が、正直な説明文を心がけたら大赤字。画像がきれいに見えるのはすげー磨いたからです。

SALOMON 07-08 SPX 90 9,000円
当時のサロモンのハイエンドモデル。1シーズン型落ちの未使用品をアメ横のアウトレット的ショップで定価38,000円の半額以下(15,200円)で購入。しかし諸事情により未使用のままリリース。SALOMONのバインディングはSPX PROに続き2台目でしたが、ブーツは素晴らしいけどバインディングの出来は良くないですね、正直言って。

メーカー不明 NAロードスター カーボン製ショートコンソール 15,600円
社外品が多数リリースされているロードスターですが、これはかなりレアアイテム。物珍しさと当時ショートコンソールが欲しかったことも手伝ってオクで入手(17,000円)。でもやっぱり純正品が一番という結論に達して出品へ。最近オリジナル派なのは歳食った証拠?

K2 03-04 Recon Riser 161 10,000円
「ハイブリテック構造に足元を4mm高くしたライザーテクノロジーを装備した、ハイスピード&オールテレイン向きのボード。この組み合わせによりエッジ・トゥ・エッジのレスポンス性能がアップ。非常に素早い切り返しが可能になるうえ、エッジと雪の接触を維持するダンピング機能も備えているので、あらゆる状況に幅広く対応します」(当時のカタログより)
現在のK2にはラインアップされておらず、いまだに惜しむ声も聞かれる当時の高性能モデルで、ライザーという独自のテクノロジーによりアルペンボードのようなキレのある滑りを実現してくれます。SBXに使う人も多いと聞きます。2004年2月に新品を29,870円で購入しました。定価は7万円前後だったと思います。
思い入れのある板なのですが自分には少しオーバースペックで、結局10日ほどしか使用しませんでした。多数ウォッチされていたので期待しましたが、開始価格で終了。

NAロードスター純正 アルミシフトゲートプレート付センターコンソール 8,500円
ストック用にオクで入手(7,250円+送料1,470円)。実はこの手の内装品はいずれ入手困難になることを想定してすでに何セットかストックしています。これは手持ちのものと比べて程度が良くなかったので放出。
こうしてみるとほとんど使わずに放出しているものばかり。無駄遣いはやめようとは思っているのですが、それができたら苦労しないよ(ノ∀`)
- 関連記事
-
- 健康診断の結果…
- とにかく時間が足りない
- 最近の売り上げ
- 節目
- さよなら、ウメ子さん