
ついこの前までさいたま屋だったのにある日突然別の看板が架け替えられていた、そんな印象を受けた3月10日オープンの新店。店名の読み方は「あじでん」でオッケーです。
店内はカウンター9席、先客3名、後客なし、食券制。さいやま屋時代は2階席もありましたが、今回僕が行ったときは使用していませんでした。

素材に関して、「国産」と冷凍ではない「生鮮骨」にこだわっているようです。

肉とんこつ大(700円)

タレは塩と醤油があり、今回は醤油にしました。ざらつきのある豚骨スープで、醤油は「国産原料のみを使用したとんこつスープに群馬県産豚肩バラ肉をじっくり煮込んだスープは濃厚そのもの」と書かれていましたが、むしろライト過ぎずヘヴィ過ぎず、ほどほどの濃度かなと。何しろ前述のざらつきが気になりました。焦がしネギもそれほど効果を発揮しているようには思いません。

むしろ合わされる麺が特徴的。ザクッとして風味が強く、粉感のあるストレートに近い低加水麺で、こういう豚骨メインのスープに合わされるのは珍しい気がします。チャーシューはバラ肉で周りを炙ったものがやや薄切りながら5~6枚。味玉が半玉乗ります。
具だくさんで大盛も同額なので価格的には頑張っていると思いますが、前任のさいたま屋が安さ爆発だっただけにイメージ的には損しているかも知れません。また、ラーメンとしては記憶にインプットされるような特徴が欲しいところです。
去年以来の新店ラッシュですっかりこの通りはラーメンストリートと化しました。この激戦区で生き残るのも大変そうが注目も集まっているので頑張りどころですね。
食べたもの 肉とんこつ大・醤油(700円)
訪問日時 2010/03/24(水)22:14
満足度 ★★★★★☆☆☆☆☆
肉とんこつらーめん 味伝(閉店時期不明)
住所 東京都中央区日本橋室町4-2-3 石川ビル
電話 03-3517-8621
営業 (平日)11:00~22:00(現在はもう少し遅くまで営業しています)
(土)11:00~20:00
定休 日・祝
駐車場 なし(近隣にパーキングメーターあり)
- 関連記事
-
- つけ麺 もといし (東京都中央区日本橋本石町)
- つけ麺 もといし (東京都中央区日本橋本石町)
- 豚麺研究所 (東京都中央区日本橋本石町)
- 肉とんこつらーめん 味伝 (東京都中央区日本橋室町)
- さいたま屋 神田南口店 (東京都中央区日本橋室町)