
「ココ、すっごいらしいので
ぜひレポしてください。」
お店の存在自体は知っていましたが、ある方にそう言われたので地雷を踏む覚悟で行ってみましたw
湘南モノレールの富士見町駅近くの天神下交差点そば、とりそば ささの1~2軒隣になります。店舗画像は準備中になっていますが、営業中はよくある赤色の「 ラ ー メ ン 」の暖簾が出ています。店内はカウンター10席+テーブル2卓8席、先客なし、後客なし。

メニューです。初訪ですので冒険をせず「ラーメン」にしました。全体的に価格設定はまずまずかなと。
厨房を見るとひと目であるモノが視界に飛び込んできました。3.3kg缶の「ヘイワ醤油ラーメンスープ」と「ヘイワサッポロみそラーメンスープ」です。ははぁ~ん、「すっごい」と言っていたのはたぶんコレのことだろうなと。そして○嶋製麺所(○部分は確認できず)と書かれたプラスティック製の麺箱から半透明のビニール袋に入った麺を取り出し茹で始めました。

ラーメン(550円)

良く言えば家庭的というか、定食屋とかサービスエリアのラーメンの味です。それだけのラーメンですが、ある意味ホッとしました。ヘンに調味料類を効かせてこねくり回していないのは好感が持てます。
具はメンマはもちろん既製品ですが、モモ肉のチャーシューはほど良い柔らかさと塩加減で決して悪くありません。チャーシューは3枚乗るし、海苔も2枚だし、値段を考えればアリかも?もちろん専門店のラーメンと比較しちゃダメですけどね。

ただ、海賊のような怪しげな店主がラーメンを作り終えると同時に厨房で煙草吸い始めたのはいかがなものかと。でも予想できたことなのであまり驚きもせず。トータルでは結構普通かなー、と。
食べたもの ラーメン(550円)
訪問日時 2009/12/13(日)13:43
満足度 ★★★★★☆☆☆☆☆
尽ちゃんラーメン(2011年3月?閉店)
住所 神奈川県鎌倉市台2-20-
電話 0467-46-6112
営業
定休
駐車場 あり(店舗裏2台)
【他の方の同店に関する記事】
ラーメン・湘南・プラス
- 関連記事
-
- 麺屋空海 大船ルミネウィング店 (鎌倉市大船)
- らーめん HANABI (鎌倉市長谷)
- 尽ちゃんラーメン (鎌倉市台)
- とりそば ささ (鎌倉市台)
- つけめん KOKORO (鎌倉市大船)
おいも先月知り合いから、看板に「支那そば」と書かれたラーメン屋さんがオープンしてたよ、と聞き早速行ったんですが、店内に入った瞬間「えッ?」でした ^^; で 何にしようか迷いましたが、折角なので「サンマーメン」をいただいて来ましたわ。
こんばんは!
実は「オイさんは訪問済だろうなぁ」
と思いながらの訪問でした(´∀`;)
アノ缶詰と「支那そば」の文字は
「今日の余計な一言」の格好のネタですよねw
PC復活次第、サンマーメンのレポートを
楽しみにしておりますw