
6月28日に閉店した九州大牟田ラーメン直角の跡地に7月13日オープンした新店。ほぼ居抜きだけど多少内装はいじっていますね。
こちらのお店、どうやらむつみ屋系列みたいだけど、以前このすぐ近くにむつみ屋があったような気が。現在セブンイレブンの場所でしたっけ?違ったかな?いずれにせよこのラーメン屋苦戦エリアで再出発とはなんともはや…。
店内はカウンター10席+テーブル3卓8席、先客6名、後客1名、食券制。お冷は非セルフ、スタッフの中年男性3名は元気が良いです。麺の硬さを訊かれたので「かため」でお願いしました。

看板やメニューを見て博多系を想像していたのですが、むつみ屋系列とあってルーツは北海道。「北海道 月形町の美味しい水にこだわりって作ったスープが味の源!」
…こだわりってましたか。「スープが味の源」という表現もよく分からないけど。(揚げ足)

ぶぅらーめん(620円)
うーん…。

…丼小さいよね。
そして見た目はやっぱり博多とんこつ顔をしています。生まれは北海道、育ちは博多みたいな感じ?

かなりアツアツのスープは最初の一口こそそんなことはなかったですけど、混ぜ合わせたら少々にんにくが効いていますね。しっかりした味付けで食べやすいです。硬めでお願いした麺はちょうど良い茹で加減。変わったところではゆずの皮がふた切れほど入っていました。
ただ、ボリューム的には替玉(100円)が前提なのでしょう、デフォではおやつ程度の量です。ラヲタ的には連食向けと言えるかも知れませんが、この数日前に都心で替え玉付き500円の博多らーめんを食べただけに、どうしても見劣りしてしまいました。

メニューは大別して、豚骨、豚骨醤油、マー油入りの3本立てでございました。ごちそうさまでした。
食べたもの ぶぅらーめん(620円)
訪問日時 2009/07/17(金)21:11
満足度 ★★★★★☆☆☆☆☆
らーめん ぶぅ 藤沢店(2010年9月閉店確認)
HP http://www.mutsumiya.co.jp/boo/index.htm
住所 神奈川県藤沢市朝日町14-1 犬塚ビル1F
電話 0466-50-3989
営業 11:00~25:00
定休 無休
駐車場 なし(店舗隣にコインパーキングあり)
- 関連記事
-
- 札幌ラーメン こぐま (藤沢市藤沢)
- ラーメンビック (藤沢市川名)
- らーめん ぶぅ 藤沢店 (藤沢市朝日町)
- 笑家 (茅ヶ崎市常盤町)
- 九州大牟田ラーメン直角 (藤沢市朝日町)
路地裏さんがこの店をチョイスしたのか…
そこの方がかなり気になりますw
いや、ホントどの辺が北海道なのか
ただの水だけなのか?
イマイチ伝わってこない麺ですょね。
こりゃ(○店も)時間の問題なんじゃなかろうかw
魔が差したというかなんというか…。
というかあまり気が向かない連食の予定で
藤沢方面に向かっていたので、
「ここでもいっか」って投げやりな感じで入りますたw
>ホントどの辺が北海道なのか
それを言ったらむつみ屋も(ry
>こりゃ(○店も)時間の問題なんじゃなかろうかw
キャーwww
辛口キャラはナリキヨさんに譲りますw
tomi-boo御大に報告しなきゃw
油あぶらアブラのスープです。夜8時に行きましたが、客はゼロでした。店員さん、自分で作ったラーメンを食べてみて!
はじめまして。すべてがおっしゃる通りで
特にあの丼の大きさは冗談かと思いました。
新店なのにこれだけ皆の意見が
一致する店っていうのもどうなのでしょう(笑)。
あの地の過去の店を考えても相当厳しいと思います。