
せたが屋の駒沢店(本店)のメニューが一新されたと聞いて、じゃあ品達はどうなってるんだ?と思って行ったのがこちら。4月28日(火)22:34着、いつも通りこの時間帯はほぼ満席です。


「たれ、麺、スープトッピングを100%チェンジしました」とのこと。券売機の表示は「ひらつけ麺」が「つけ麺」に変わったくらいでしょうか。本店とメニュー構成が多少異なるのはこれまでと同様です。

らーめん(700円)
22:42提供。スープはまずは魚介の風味がフワッと、そして徐々に支配的になっていくせたが屋ならではのもの。流行りの魚粉でインパクトを与えるのではなく、魚介ダシそのものの旨味で食べさせてくれます。以前より白濁し、濃厚な味わいになったでしょうか。ネギとの相性は抜群です。

麺は低加水の中細ちぢれ麺。どことなく手打ちの日本蕎麦で食べたことがあるような食感です。ただ、その食感こそ楽しめるものの特別に旨味や風味の良さを感じるほどではないと思いました。

外見が明らかに変わった具ですが、メンマは見た目以上にゴリゴリとした歯応えで、味付けはほぼ皆無。申し訳ないですがあまり美味しくありません。硬さを残したバラチャーシューもしかりで、具についてはかなり残念な結果に。たまたま外れだったのかも?
チェンジして間もないので当然かも知れませんが、個人的には以前の方が迷いのない切れ味の良さのようなものが感じられて好きだったなぁ。少し時間を置いて再訪ですかね(´・ω・`)
食べたもの らーめん(700円)
食べた日 2009年4月28日
満足度 ★★★★★★☆☆☆☆
せたが屋 品川店
HP http://www.setaga-ya.com/
品達HP http://www.shinatatsu.com/raumen/kaku_kumo.html
住所 東京都港区高輪3-26-20 品達内
電話 03-3446-0831
営業 11:00~23:00
定休 無休
駐車場 なし
過去のレポート
2009/02/27 雲の復活らーめん
2008/12/10 ひらつけめん
2009/02/08 らーめん+半熟味付け玉子
- 関連記事