
JR大森駅東口から徒歩数分のお店。某RDBでの評価が高いのは組織票的なものなので油断は禁物ですw 店の看板には「他にはない海老茶色のみそらーめん」と書かれています。一瞬「エビちゃん色のらーめん」に聞こえました(殴
2月18日(水)22:45着、先客4名、後客2名。カウンター10席と思いきや2階席(12席)もあり。


味噌には格別こだわりがあるようで、味噌ダレについては「北は北海道の赤味噌から信州味噌、名古屋の赤味噌、あっさり京風白味噌、九州の甘口合わせ味噌などから選び抜いた数種類の赤味噌・白味噌を黄金比率でブレンド」と書かれています。
しかしよく読んで欲しい。すると、ここに名前が挙がった味噌をすべて使っているわけではないことが分かります。「~などから数種類」と書いてあるから、せいぜい2種類しか使っていない可能性もあるわけです。(ついさっき気が付いたんだけど。)
万が一にももしそうならこれでは春風亭柳昇師匠の結婚式のスピーチネタ「新郎は○○大学を首席で卒業・・・・・・、した人と一緒に卒業し(笑)」みたいなものですw
ちなみに味噌のスープについては「醤油、塩(鶏ガラ、豚骨の白湯系)のベースに香味野菜を加え煮込むこと更に二時間ほど コクと香りの増したそれだけで充分美味しいスープです」と書いてあります。
ほほう。塩・醤油と、味噌のスープが違うのって一般的なのでしょうか?今まで気にしたことがありませんでしたが。勉強になります。

海老茶色の味玉みそ(880円)

22:50提供。これが看板に海老茶色と書かれていたスープですが、熱過ぎて味が不明瞭気味。調理しているところを見ていたら中華鍋では野菜のみを炒めていたように見えましたが、実はスープも一緒だったのかも。そのくらいアツアツです。
味は「海老茶色」という表現からコクがあってエッジが効いたものを勝手に想像していたけど、んー、甘くて、前述の温度のせいか薄味に感じます。今にして思うと「上品」と感じるべきものだったのかも知れないけど、それならスープの温度を少し下げて欲しいです。しかも「海老茶色」で海老の味を想像させておきながら、海老とはまったく関係ないのもある意味インパクト…。

麺も4種類用意しているようで、味噌には「中太のややちぢれ麺」と書かれた麺が合わされます。ありがちな加水率が高そうな透明がかった中細麺ですが、食感はちょっと頼りない感じ。「むらめん(株)」と書かれた麺箱が置かれていました。(同店のホームページに「平打ち太麺」と書かれているのは間違いでしょう。)
具は、もやし、玉ねぎ、若干の挽き肉、水菜、ほぐし気味のサイコロ状チャーシュー、存在感ないメンマと味玉などなど。メニューは豊富で接客も悪くなく安心して使えそうなお店ですが、全体的なコストパフォーマンスは今ひとつかなぁ。
ただ、
食べたもの 海老茶色の味玉みそ(880円)
食べた日 2009年2月18日
満足度 ★★★★★☆☆☆☆☆
らーめん 一会
HP http://www2.ttcn.ne.jp/~aquaworld/ichie/ichie_top.html
住所 東京都大田区大森北1-9-7 一会ビル1F
電話 03-5767-2006
営業 11:30~15:00/17:30~24:00
定休 無休(正月・盆を除く)
駐車場 なし
【他の方の同店に関する記事】
超シロート的ラーメン道
麺喰ぃ
ラーメン食べ歩紀行
麺喰道
ラーメン通信 By Tkz
自称「日本一ラーメンを食べた男」の日記
- 関連記事
-
- 麺矢龍王 大森本店 (東京都大田区大森北)
- つけめんらーめん いだてん (東京都大田区山王)
- らーめん 一会 (東京都大田区大森北)
- 熟成鶏醤油らーめん 上弦の月 (東京都大田区西蒲田)
- らーめん 潤 (東京都大田区蒲田)
確かに「海老茶色」といわれるとエビの味を勝手に想像しますもんね。
味は平均的でした。
こちらこそTB・コメントありがとうございます。
トラバ荒らしのような突然さですみませんでした(´∀`;)
皆さんの記事を拝見すると
こちらのお店は結構評価高いんですよね。
再訪問したいお店です。
それよりねこだにゃんさんのブログが
あまりにも面白くて過去ログまで
読ませていただいています(´▽`)b
今後ともよろしくお願いします、
また古い記事にTBさせていただきますのでw
貴重なご意見をありがとうございます。
味覚については人それぞれなので
お許しいただきたいと思います。
★の数については僕と同じような味覚だと
感じていらっしゃる方に参考程度に
してもられえばと思っている程度です。
一会さんについては文中に書いた通りの理由で
再訪問すれば違う感想になりそうな気もします。
ちなみに僕が一番好きなラーメンやつけ麺も
万人から高い評価を受けているわけでは
ありませんが僕は気にしていません(*´∀`)