
行きたくてもなかなか行く機会がなかった鶴見駅近くのお店。やっと行けました(人´∀`) かつては「つるみ堂」という店名でなんちゃらかんちゃら…、というのをどこかで読んだような、読まなかったような。
2月7日(土)14:00着、カウンター9席、満席なので外待ち、後客2名、食券制。お店の老夫婦はとてもいい人そう。ただし、おばちゃんの方は食券を受け取った後、どれが誰のオーダーだか分からなくなりがちなので、提供されるまではこちらも気が抜けませんw


メニュー。あまり理解しようとしなかったのですが、限定もやっているみたい。常連っぽく、いかにもラヲタっぽい人同士が「北極」だの「南極」だの「中本」だの言っていたので、激辛メニューだったっぽい。

特製肉そば(950円)

入店から10分で提供。微妙に別角度からもう1枚。こちらのお店、写真がとてもきれいに撮れるんです。ラーメンブロガー的には満足度の★の数も増えるというものです(ぇ

さらに横から。でっかい丼に具がモリモリ。これで並盛でっす。提供直前に「ニンニク入れますか?」って、あいや~、「そっち系」のお店に入ったんだったっけ((゜∀゜;三 ;゜∀゜))?と一瞬焦ったり。
そうしたらメニューにも「野菜・にんにく・唐辛子の増減はご注文時にお気軽にお申し付け下さい」って書いてありましたよ。これは「そっち系」宣言でしたか?豪快に盛り付けられたもやし、キャベツ、玉ねぎ、チンゲン菜、辛味そぼろ、鰹節。さて、どれが二郎アイテム?二郎に行かない僕には分かりません(゜∀゜?

浅草開化楼の麺。店内にはオーションの袋もありましたが。

こうしてみると辛そうに見えるけど、そうでもないっす。

店名にもなっているお肉ちゃんはまさにトロトロ。味玉もトロトロ。
具と麺の豪快さに負けないよう、こっちも豪快にワシワシワシワシ食らう!
旨いっ!
食らう!
旨いっ!
と、そんな繰り返しで意外とペロリと完食。本当に旨かったです。何がどう旨いとか説明不要な感じの旨さ。もちろん単に説明できないだけということでもありますがw
そして、だからと言ってその足で仁鍛@六角橋に連食に行ったのは明らかに間違いでしたがwww

こっちはお連れさんが食べていた「変わり坦々麺」。少し食べさせてもらったら激辛ではありませんでしたが、後引く辛さでしたよん。
食べたもの 特製肉そば(950円)
食べた日 2009年2月7日
満足度 ★★★★★★★★☆☆
とろとろ肉そば てんか
住所 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央 2-9-17
電話 045-502-1099
営業 (水~日)11:30~14:30/18:00~21:00
(月)11:30~14:00
定休 火
駐車場 なし(近隣にコインパーキングあり)
【他の方の同店に関する記事】
JINのらーめんとかも
白リ~マンの食べ歩記!
湘南ラーメン食べ歩記
ラーメン通信 By Tkz
らーめん喰倒記
- 関連記事
-
- ラーメン厨房 麺バカ息子 徹 (横浜市鶴見区鶴見中央)
- 106 (麺バカ息子 徹) (横浜市鶴見区鶴見中央)
- とろとろ肉そば てんか (横浜市鶴見区鶴見中央)
- せたが屋 京急鶴見駅店 (横浜市鶴見区鶴見中央)
- ラーメン厨房 麺バカ息子 徹 (横浜市鶴見区鶴見中央)
はじめはビックリしました。
でも、二郎とちがってまた美味しいですよね。
ジンさんの記事のパクりになっていると認識しましたw
ああ、今日は例の集まりの日ですよねぇ。
行きたかったなぁ…。
けで評価が自然に1つUPしちゃいます
よね。逆に、どんなに美味しくても写真が
キレイに撮れないお店では、ブロガーを
相手にすれば評価がさがっちゃう、的な。
で、あの集まりでしたね。今回は下ネタ
オンリーで、なんのメンの話だか分から
なくなるような会で楽しかったです・・・w
次回は是非、御参加くださいね(´▽`*)
写真がきれいに撮れるうんぬんの発想は
ごっちさんのパクリだったりしますが、
きれいな写真があるとオススメ記事が
書きやすいのは確かですよね。
先日食べに行った店は店内が
Barのように真っ暗だったので
ブログで紹介できるような写真は撮れず、
結局お蔵入りになってしまいました。
で、あの集まりですが
そういう展開でしたらぜひ参加したかったw
マニアックな麺の話とかされても分からんしww
てんか情報
3月28・29日(土・日)
「春爛漫・桜と鯛干しの濃厚ラーメン」
並900円.数量20食
4月4・5日(土・日)
「黒鬼担々麺・イカスミ仕様」
並1,000円.数量20食
4月11・12日(土・日)
「激辛!!変わり担々麺・赤道直下」
並1,000円.数量20食
31日発売の横浜ウオーカーに連動した企画とか?
なんでだろね?
コピペ乙!
食べてレポしておくれ、1記事100円で買いますw
>ジンさん
趣味(?)でTBかけているだけなので
ノープロブレムですよ~(´∀`)
明日行くんですね、分かります。
結局素っ頓狂女房よりバカ女房の方が好きとw
なかなか伺えないお店ですがとても美味しそうですね。
そうですね、この日いただいたものは旨かったです。
桜花のお父さんで合ってますよ(´∀`)