
昨年11月の開店以来、このブログの検索ワード圧倒的首位を走り続けるこちらのお店。そうした政治的要素(?)と、今住んでいる所からわりと近いこともあって定期的に訪問してみようかと思ったりもしている昨今です。上の店舗画像は使い回しています。
12月28日(日)17:34着、カウンター8席+テーブル3卓12席の店内に先客6名、後客3名。食券制。

醤油らぁ麺 白式部添え(1000円)

17:39提供。厳選素材により深い味わいのスープ。

しなやかな細ストレート麺。この麺を作っている店舗2階の製麺室は誰でも見学することが出来ます。

デフォで乗る「三元豚」のバラチャーシュー。トロトロで、トッピングで選べる「金華豚」よりも僕は好みです。

このサトイモみたいな団子が今回のお目当てである「白式部」。そうですねぇ、「団子型ワンタン」とでも言えば想像しやすいでしょうか。 弾力のある皮に肉汁たっぷりの餡が詰められていて、断面の形状はまさに肉まん。その断面の写真も撮ろうと思ったのですが、歯形クッキリできれいなものではなかったので撮影しませんでした。5個入っていたと思いますが、とっても美味しかったですよ(* ´∀`)/
食べたもの 醤油らぁ麺 白式部添え(1,000円)
食べた日 2008年12月28日
満足度 ★★★★★★★☆☆☆
支那そばや 本店
住所 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町4081
電話 045-827-3739
営業 11:00~スープなくなり次第終了(この日は20時頃閉店)
定休 未定
駐車場 なし(店舗両隣にコインパーキングあり)
過去のレポート
2008/11/28 塩金華豚チャーシュー
2008/11/09 醤油らぁ麺+名古屋コーチン味付たまご
- 関連記事
-
- 品の一 (横浜市戸塚区品濃町)
- 麺や 幸村 (横浜市戸塚区戸塚町)
- 支那そばや 本店 (横浜市戸塚区戸塚町)
- 品の一 (横浜市戸塚区品濃町)
- しんの助 (横浜市戸塚区戸塚町)
が、ダンゴの中身が気になるーッ
レンゲの上で、上手に箸を使って割ってみてぇw
そそ、最初はやろうかと思ったんですけど
面倒だし誰も興味ないだろうしと思って、
「断面は肉まんって書いとけばいいや」と
なってしまったんです。
今度やってみるよ。でもくれぐれも
「本当に肉まんだ」というコメントはなしでw
戸塚はちょっと遠いですが、近々遠征してみます!
白式部はやはりオーダーした方がよさそうですね。
私自身は強烈にプッシュはしていませんが
一度は行っておいた方が良いかもしれませんね。
白式部は素直に美味しいですが、
金華豚も話題性がありますよ。
全乗せするとえらい値段になりますがw