
環状2号線沿い、ラーメン激戦区の一角を担うお店。暖簾には「寺田家井上」と書かれています。12月27日(土)23:29着、カウンター14席、先客4名、食券制。店員に愛想のかけらもないのはご愛嬌。

ラーメン(600円)

23:35提供。過去にレポートした本店、大船店はスープが今ひとつだと思うのですが、ここは寺田家らしいパンチを抑えたものながらソツなくまとまっており、なかなか旨いです。

家系としては細めのツルッとした麺の茹で加減も良いですし、具もボリュームはやや控えめですが悪くありません。柔らかなチャーシューは2枚。ネギが多いのがうれしいですね。今回は乗せませんでしたが味玉も美味しそうでしたし、半ライス(100円)の盛りも良かったです。
後発の藤沢店や戸塚店は未食ながら、今のところ間違いなくここが寺田家ナンバーワンと言えると思います。
食べたもの ラーメン(600円)
食べた日 2008年12月27日
満足度 ★★★★★★☆☆☆☆
寺田家 下永谷店(2009年4月閉店)
住所 神奈川県横浜市港南区下永谷3-4
電話 045-821-3735
営業 (月~土)11:00~15:00/19:00~26:00
(日)11:00~22:00
定休 無休
駐車場 あり
- 関連記事
-
- らーめん 天河水 (横浜市港南区下永谷)
- G麺7 (横浜市港南区上大岡西)
- 寺田家 下永谷店 (横浜市港南区下永谷)
- 環2家 (横浜市港南区下永谷)
- ラーメン本舗。 (横浜市港南区下永谷)
でも愛想がないのはいただけません。やっぱり客商売は愛想笑いが大事です。
味は悪くないと思いますです、下永谷店は。
家系は最後にライスをスープに
投入して食べるのもまた旨いですよん。
愛想はお店に入ったときはほぼ無反応で、
その後もレンゲを忘れられても
すみませんとも言われませんでしたが、
帰るときだけは悪くなかったです。(←フォロー?)
30さんの笑顔も愛想笑いですか?(笑)