忘年会シーズン、お酒は飲んでも飲まれるよ。こんばんは、路地裏男です。ほぼ下戸です。

国道15号線第一京浜沿い、神奈川新町の行列店。定期的に行っているわりには同じものしか食べないのと、写真がきれいに撮れないのとでレポートの機会に恵まれません。

11月29日(土)14:55着、外待ち6名。これだけ天気が良けりゃ外で待つのも気持ちが良いってもんです。外待ちしていると換気扇から炙りチャーシューの煙をモクモクと浴びせられることになり、自分が炙りチャーシューになった気分になります。

こちらのお店では先に食券を買ってから列に並びましょう。相変わらず、写真にでも収めなければ読み切れないほどいろいろ書いてあります。
15:12入店。この時点で外待ち4名。店主さんはいらっしゃらないですね。こちらは奥さんと他の方に任せて大和製麺所に専念されているのでしょう。

特製つけそば(900円)+大盛(100円)

15:20提供。無添加、無かんすいの自家製の極太麺は、小麦本来の香り、味が楽しめます。ムチャクチャ旨いです。正直なところ、つけダレ無しで完食できそう。並盛=210g、大盛=315g、特盛=420g。

それに対して豚骨魚介のつけだれはややしょっぱいので、麺は半分くらいつければ十分。すごく旨いつけダレなのに塩気が強いのがもったいない。デフォのチャーシューと、生姜が効いたつくねの団子がコンニチハ。

そして「特製」にだけ乗る炭火炙りチャーシュー。中がトロッ、端がカリッ。こちらも濃いめの味付け。

味玉は半熟ぶりがバッチリなのはもちろん、弾力と粘度が高く旨かった。つけダレの本当の旨さはスープ割りすることで分かります。
こちらのお店は「食べて安全な食材、無添加」というのがモットーで食材へのこだわりも強いのですが、それにしては味付けが濃いんですよね。もうちょっと素材を活かした味付けにしてくれたらと思うのですが。

いつの間にか定休日が変わっていましたよーっと。
食べたもの 特製つけそば(900円)+大盛(100円)
食べた日 2008年11月29日
満足度 ★★★★★★★☆☆☆
めん創 桜花(2015年8月30日閉店)
HP http://www.m-ouka.jp
ブログ http://blog.goo.ne.jp/okami-ouka
住所 神奈川県横浜市神奈川区浦島町3-1
電話 045-441-8078
営業 (月~金)11:30~14:30/17:30~売切れまで(20:00~20:30頃)
(土・日・祝)11:30~売切れまで
定休 火曜・第1月曜
駐車場 なし
過去のレポート
2007/08/10 特製つけそば
- 関連記事
-
- つけめん 仁鍛 (横浜市神奈川区六角橋)
- つけめん 仁鍛 (横浜市神奈川区六角橋)
- めん創 桜花 (横浜市神奈川区浦島町)
- 麺処 田ぶし 横浜店 (横浜市神奈川区反町)
- つけめん 仁鍛 (横浜市神奈川区六角橋)
ラーメンを食べない日はどんなものを食べてるんですか?笑
そうですね、確かに先月あたりから
夕食はほぼ毎食ラーメンです。
ラーメンを食べない日、ですか?
んー、リンガーハットでちゃんぽんとかww
いやいや、一応自炊も出来ますし
好き嫌いはほとんどないので
カラダが欲しがっているものを食べます。
魚とか、野菜炒めとかが多いですかね。
スノボシーズンに突入したら
ラーメン率も下がる予定です(・∀・)b
ラーメン以外・・・
自炊ブログとか、期待します^^
自炊ブログって、
なんか婿入りのアピールしているみたいだし^^
これ以上人気が出ても困るし^^