

白山通りの水道橋~神保町間に突如として姿を現した
グラビアアイドルの藤崎奈々子嬢がプロデュースしたラーメン屋っちゅうことですが、詳しいことはホームページに丸投げ。「なぜ彼女がラーメン屋?」という疑問については「美人すぎるラーメン屋店主」狙い、ではなく、彼女と同じ事務所のゆうこりんが焼肉屋をプロデュースしているあたりから察せられるかと。
12月4日(木)18:38着。おもむろに扉を開けようとすると、
「1名様ご来店でぇぇぇっす!」
と女性店員がドスの効いた声で大絶叫!うわっ、メッチャ体育会系なんですけど(怖

メニューを見ると一番安いラーメンで780円です。「自分が店主なら『ななこラーメン(775円)』を置くのに」とブツブツ考えながら注文を伝えます。
店内は1階席がカウンターを中心に18席で、2階席はどうなっているか分かりませんけどもホームページには全40席と書いてあります。
・・・それにしても、いません。
お目当てのあの人が・・・、いません。
もしかして…、
藤崎さん本人はいないんですか?
…。
どうすればいいですか!?(謎
そうこうしている間にも店員は絶叫し続けています。お帰りのお客さんを送り出すときのかけ声は
「おおきに!」
なんですね…!そうですよね、藤崎さん関西出身でしたもんね!
…ぇ、北海道出身?
接客に関しては藤崎色が一掃されているとしか思えません。クーデターでしょうか(違
おそらくこの人のオーナー1号店が関西だからなのでしょうが、関東人が話す関西弁ほど鬱陶しいものもありません。シャレがきついです。
その絶叫が終わったと思ったら、今度は店員同士のおしゃべり大会スタート。声デカいし話長過ぎ。厨房の方では「ガッシャーン!・・・・・・失礼しましたーっ!(中略)カランカランカラ~ン!!・・・・・・失礼しましたーっ!!」ってお前、「失礼しましたーっ!!」って言いたいだけちゃうんかと。そら僕のような関東人でも関西弁出ますわ(ぇ

醤油ラーメン 黒とんとん麺(あっさり)(780円)
18:42提供…、っていうか

写真と全然違うの(゜∀゜)キター!!
というか…、
ラーメンの感想聞きたい人、いる?


まぁ、せっかくなので一応書いておくと頼んだのは「あっさり」なんですけど、大量の背脂プラス油膜が張っていて、ここまで脂ぎっているのに東京で「あっさり」と謳うのはいかがですかね。これでは女性受けも厳しそうな気が。元のスープ自体はまぁまぁあっさりではあるんだけどね。
麺は中細のストレートに近いタイプで、オーダーの際に硬さの指定をします。具はトロトロペラペラのチャーシュー4枚、メンマ4~5切れ、ネギ、「藤崎奈々子」と書かれた海苔。

値段を考えなければ問題はないレベルですけどね、ネタ的に一度行ってリピートはしない感じですかね。ぁ、今気が付きましたが灰皿が置いてありますね。禁煙席か喫煙席かも聞かれなかったから全面喫煙可か。やっぱり再訪はないねw
界隈の情報としましては、19:10現在で「二郎」35人待ち、「アンガーラ」7~8人待ち、「ちょうなん」は最近この時間帯はずっと閉まったままですが、どうしたんですかね?
食べたもの 醤油ラーメン 黒とんとん麺(あっさり)(780円)
食べた日 2008年12月4日
満足度 藤崎奈々子さんがいなかったので採点不能w
醤油ラーメンなら藤崎奈々子 水道橋店(2009年1月閉店)
HP http://www.nanako-wa-tonkotsu.com/index.html
住所 東京都千代田区西神田2-8-11
電話 03-3221-6233
営業 11:30~23:00
定休 不定休
駐車場 なし
- 関連記事
-
- 元祖一条流がんこ 八代目 (東京都千代田区外神田)
- 西麻布 どぎゃん (東京都千代田区神田小川町)
- 醤油ラーメンなら藤崎奈々子 水道橋店 (千代田区西神田)
- 麺処 三四郎 (東京都千代田区神田小川町)
- 中華そば 活力屋 秋葉原店 (東京都千代田区外神田)
ツッコミどころが多すぎてつっこめんw
つかここ、月給40万~とは恐るべし。
ま、社員でも本人見れないだろうけどw
え、もしかして禁じ手でしたかね?
背に腹は変えられなくて、ついついw
決して空腹だったという意味ではなく、
ネタ的にですけどw
40万は…、週休と書いてあるけど
いいとこ月1~2でしょうかねぇ。
違う意味でゆうこりんの焼肉屋に
行ってみたくなりましたw
横浜リンクスの背番号4番です。
こんな素敵なブログをやってたなんて、
これからじっくり拝見させていただきます。
で、自分も気になってたんですよね、ココ。
でも、どう考えてもエ?コダワリ!???的なアレな思いがする写真が気になりますね・・・・。
775円が出たら行ってみます。ネタとして。
この記事のおかげで入店する勇気が出てきました。
何でしょうこのワクワク感は?(^^;
これは関西人でもウケますわぁ!
ほんま、つっこむとこ多すぎて書ききれへんけど、ネタでもこの店に一人で入った路地男くんに敬意を表します。
たむけんの焼き肉屋やったら、いつかたむけんに会える気がしますw
いらっしゃいませ(*´∀`)ノ
お仕事がこの界隈ですか?
ということはアノ方ともご近所でしょうか?
もしお店に行っても
「草野球馬鹿だかなんだかのブログに
775円のラーメンがあるとかないとか
書いてあったんだけど~」
と店員さんに絡んじゃダメですよw
いや、むしろ絡んで報告してください、
「藤崎奈々子を出せ」と…w
気まぐれで草野球の話題も書いていますので
これからもよろしくお願いしま~す。
あ、日曜日はまたお邪魔します^^
>ヤスキさん
周りから見たら一人で写真を撮りまくっている
イタイヤツだったと思いますが、
ネタ目的以外でこの店に入っている方がよっぽど
イタイだろうと開き直って写真撮りまくっていましたw
果たしてヤスキさんのステキなHPに
このお店が載る日が来るのか興味津々です^^
>関西人さん
コメントおおきにw
いや~、ホンマ申し訳ない!
こら関東の恥ですわ。
…いや、関西発だからむしろ関西の恥かw
確かにたむけんはフツーにいそうだし
フツーにノリツッコミとかしてくれそうな気がしますw
爆笑です。
いつか一回行ってみると思います。
こんばんは!
nextさんが行かれたときも
突っ込みどころ満載だといいのですが…。
そのときはぜひ「ななこ麺」をご注文くださいw
もしくは775円に値切ってくださいww
こんばんは!
今まで気が付かなかったのは、
ラーメン屋だと認識していなかった
のではないでしょうか?
僕もアキバ系の店でも出来たかと
思っていましたから(笑)。
正直、ブログのネタにでもしないのであれば
780円は高いと思いますよ~(笑)。
どうしても行くのであればカメラ持参で
ラヲタのフリをするのが有効かも知れません!?
もしかして、もう潰れましたか?w
本当だ…。
ウェブサイトからも存在自体抹消されてるし。
僕もちょっと責任感じた方がいいですかねw
というかこのブログも抹殺されたりして!?
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル