
「大成食品」「鳥居式」「麺彩房」などのキーワードで語られる2006年11月開店のお店、…と、さも昔から知っているかのように書きましたが、もちろん今ググって得た知識ですw
相鉄の和田町駅から徒歩圏、「りょうりょう」からの連食でございます。
10月19日(日)20:25着、先客3名、後客1名。カウンター10席。外装はいかにも店舗コーディネーターが手がけたと思われるものですが、内装は個人経営の和食屋さんのようでなかなか落ち着きます。
カウンター10席。食券制で券売機の上段がつけ麺、下段がらーめんでしたので、つけ麺をいただくことにしました。券売機の横には割りスープが入った電気ポットが置かれ、その横には製麺機が置かれています。

味玉つけ麺(880円)
20:32提供。濃厚な豚骨魚介のつけダレは煮干しのエグみと酸味が先行したもの。魚介系が苦手な人にはやや厳しいかも知れません。
自家製のうどんのような白い麺は弾力が強めのモチモチしたもの。量が控えめ?
刻みチャーシューは味、柔らかさともに秀逸。メンマはコリコリしたもの。味玉は甘みがあり、半熟でよく味が染みたもの。旨い。
割りスープは前述のように券売機の横にある電気ポットからセルフで入れるようになっています。このあたりは賛否両論ありそう。
よくあるタイプのつけ麺と言えばそれまでですが、悪くないと思います。ただ店主サンなのでしょうか、一人で切り盛りされている中年男性は終始うつむき加減でまったく覇気が感じられず、ダルそうな印象。申し訳ないのですが、さっさと食べてさっさと店から出たい気分になりました。これじゃ美味しいと思えないよ…。
食べたもの 味玉つけ麺(880円)
食べた日 2008年10月19日
満足度 ★★★★★★☆☆☆☆
麺どころ 魁
住所 神奈川県横浜市保土ヶ谷区星川3-7-27
電話 045-331-0303
営業 11:30~14:30/18:00~22:00
定休 月
駐車場 なし
- 関連記事
-
- らーめん家 せんだい (横浜市保土ヶ谷区川島町)
- らーめん家 せんだい (横浜市保土ヶ谷区川島町)
- 麺どころ 魁 (横浜市保土ヶ谷区星川)
- りょうりょう (横浜市保土ヶ谷区新井町)
- 濱壱家 (横浜市保土ヶ谷区峰岡町)
『何に使うんですか?』と睨み付けられ
その後、ずっと不機嫌そうにされました。
そうそう、ダルそうにしておられました。
きっと路地裏さんも『あーこいつもカメラ
かよ』みたいに思われたのかもですね。
コインPは割と近くに大きなのがあります。
店に入り、食券を買い、席に座り、
食券を渡して、料理が出てくるのを待つ。
この間、いや、店に入る前も含めて
カメラは使っていませんでしたが、
まったくウェルカムな雰囲気ではなく、
ダルそうな立ち居振る舞いでした。
ちなみに僕はカメラの使用は極力
お許しをもらうようにしています(・∀・)
こちらのお店でもお断りしたら顔色を変えずに
「あ、いいですよ」と言ってもらえました。
だとすると、もしかしたら店に入った瞬間から
ラヲタオーラが出ちゃってたのかも知れませんねw
コインパーキングの件、ありがとです。
早速文章を削除しておきました(*´∀`)/