

環状2号線の激戦区に1月25日オープンした新店。「ラーメン本舗」と「環2家」の間に位置する、渡辺樹庵氏プロデュースのお店。僕自身はそういった裏事情(?)にはあまり興味はないですが…。
20:48着、先客5名、後客10名。鳴り物入りでオープンしただけに早くも繁盛の様子。客席のスペースは横長で、向かって左側の扉が入口、右側が出口になっている。カウンター10席。食券制。店内外は木基調で、箸立て、ティッシュ箱なども焦げ茶色で統一されている。BGMはジャズで、いかにも樹庵氏的。
店主は「大食い選手権出場者」的、もしくは「左門豊作」的。意外にも家族経営っぽく、店主とバイト風の女の子と、店主のお母さん(??)の老若男女3人体制。

味玉醤油らーめん(750円)
スープはとろみのある正統派豚骨魚介系。十分旨い。中細の麺はツルツルとしていて透明感のあるもの。2枚入っているチャーシューは僕の好みとしてはちょっと脂っこい。メンマはコリコリした歯応えのあるタイプ。味玉は標準的な旨さで、全体的なレベルはなかなかのもの。丼も小さく見えるが量としては十分だと思う。
食べている途中でチャーシューを炙るいい匂いが漂ってきたけど、あれは「チャーシューめん」か「チャーシューご飯」用だろうか。僕のチャーシューは炙ってなかった、と思う。
並ばずに座れたのはラッキーだったようで、出る頃には外待ちの列が出来ていた。場所もいいし、駐車場も店の裏にちゃんと確保しているし、ラーメンの棲み分けで言えば近所に競合店もないし、流行ること間違いなしでしょうなぁ。
食べたもの 味玉醤油らーめん(750円)
食べた日 2008年2月8日
満足度 ★★★★★★★☆☆☆
麺匠 るい斗
住所 神奈川県横浜市港南区下永谷5-1-21
電話 045-822-3392
営業 11:00~14:30/17:00~21:00
定休 火
駐車場 あり
レポート歴
2008/02/20 塩らーめん
2008/02/08 味玉醤油らーめん
- 関連記事
-
- ラーメン大桜 上永谷店 (横浜市港南区丸山台)
- 麺匠 るい斗 (横浜市港南区下永谷)
- 麺匠 るい斗 (横浜市港南区下永谷)
- きたくり家 港南台店 (横浜市港南区港南台)
- 八正家 (横浜市港南区日野南)
ちなみにエアコン、28度設定ってのはぶっ壊す気まんまんの設定になります。暖房は25度、冷房は23度くらいを限度に思ったほうがいいですよ。時既に遅しなのかもですけどw フィルターの清掃、室外ファンの清掃でも性能が蘇るんで、試しにやってみてもいいかもですね。
僕は樹庵氏の店と言えば「北かま」のつけめんのギトギトさに気持ち悪くなった過去があるので、相当濃厚なものを覚悟していました。そのせいかそこまでの感じは受けませんでしたが、でもここのつけめんを食べるまで何とも言えませんね。
エアコン、そうなんですかφ(. . )メモメモ
でも僕の住まいは借家なので設備の交換修理などの費用については貸主負担。なのでむしろぶっ壊す気マンマン…、なのは内緒です(ノ∀`)ペチョン
一応このたび電気屋さんが本体ごとの交換のセンで大家さんにかけあってくれることにはなりました。
フィルターは清掃したのですが、室外機はせいぜいお湯をぶっかけるくらいでしたので、本体の交換をしてもらえなかったらファンの清掃してみま~す!サンクスです!