
8月初旬、およそ10年ぶりに訪問しました。昼営業のみなのでハードル高めなお店です。東池袋大勝軒・山岸御大の一番弟子の方がこちらの店主さんだと聞き及んでおります。

ホールのおばちゃんや助手のお兄ちゃんは明るく、一方、店主さんも実直に調理を進めながらも店全体への目配りを欠かさず、老舗らしい安定感、安心感に安堵します。しかしまぁ、まったくもって豪快さを感じないのも相変わらずです(笑)。
メニューは上手いこと撮影が出来なかったのですが、らーめん730円、ミニらーめん620円、メンマらーめん885円、チャーシューめん995円、つけめん790円、ミニつけ麺680円、つけメンマ950円、つけチャーシュー1060円といった展開。

つけめん(790円)


説明不要のオールドスタイルですが、麺にもつけだれにもクセになる要素があり、「なるほどなァ」と長く愛される理由が分かる気がします。基本設計は古いとは言えスタンダードの魅力がありますし、いわゆる「春木屋理論」的な進化している部分も当然あるのでしょう。


10年前にも同じことを書いていますが、肉厚のチャーシューばかりは「豪快」の名にふさわしいもの。オーソドックスな作りですが、肉肉しく、火加減や味付けもかなり好みです。
ただ、海苔と玉子といったトッピングは形式上とりあえず、といった趣であり、特に海苔は安旅館の朝食に出てくるようなクオリティなのはね…
豪快
住所 神奈川県藤沢市亀井野2-3-21
電話 0466-84-2366
営業 11:00~15:00(スープなくなり次第終了)
定休 月
駐車場 あり(店舗横2台分)
レポート歴
2008/05/08 つけチャーシュー
2006/09/19 チャーシュー麺

日中に時間が出来たので、つけめんが宿題になっていた「豪快」へ。昼のみ営業の藤沢エリア有数の行列店です。
11:23に到着したときにはすでに10人の行列。それでも回転は悪くなく、11:37入店&着席。店内はテーブル席2卓8席、カウンター7席の計15席。
各メニューは5月から50円値上げとのこと。らーめん680円、メンマラーメン840円、チャーシューめん945円、つけめん735円、つけメンマ890円、つけチャーシュー995円、大盛りは105円増し。メニューには載っていない「特大」を注文している人もいて、それは麺がらーめん丼いっぱいに盛られていました。
常に客足が途切れないお店だけれど、東池袋大勝軒の一番弟子の店主はとても穏やかに、そして真面目に仕事をしていていつ行っても良い意味で「豪快」というよりも「繊細」という印象。ホールのおばちゃんとともに接客がとても丁寧なので、老若男女誰しもが安心して入れるお店だ。実際に中高年のお客さんも少なくなく、らーめん系とつけめん系が半々くらいに出ている印象。

つけチャーシュー(995円)
11:48提供。中細の麺は表面はすべすべ、歯ごたえはモチモチしてコシのあるもの。自家製麺らしいです。つけダレは鰹節系ながら大勝軒系にありがちな魚粉が強く効いたものではなく、やや薄味に感じられます。日頃の自分の舌がジャンクなのかとちょい反省。

そして以前のレポートでも絶賛したのですが、ここはチャーシューが実に旨い。肉厚な肩ロースが豪快に6~7枚投入されていて、締まっていながら柔らかくジューシーで味付けもバッチリ。絶品です。
あとは、ねぎ、メンマ、海苔、玉子。誰も頼んでいなかったから、スープ割りはないのかな?(※)最初から薄味だったから必要はなかったのだけれど。(※スープ割りはあるそうです。)
帰る頃には行列が15人くらいになっていました。でも個人的には少し好みから外れるかな。わりとオーソドックスなつけめんだと思います。
食べたもの つけチャーシュー(995円)
食べた日 2008年5月2日
満足度 ★★★★★★☆☆☆☆
豪快
住所 神奈川県藤沢市亀井野2-3-21
電話 0466-84-2366
営業 11:00~15:00(スープなくなり次第終了)
定休 月
駐車場 あり
レポート歴
2008/05/08 つけチャーシュー
2006/09/19 チャーシュー麺

ついに藤沢市内ナンバー1のラーメン繁盛店と思われる「豪快」へ行くことができました。
お店に近づいただけで煮干と鰹節と、メンマをゆでる独特のいい香り。食欲をそそります。平日、天候は雨、15時の閉店間際の訪問だったにもかかわらず店内はほぼ満席であり、入れ替わり立ち代わりお客さんがやってきます。メニューはらーめん、メンマらーめん、チャーシュー麺と、それぞれのつけ麺のみで、トッピングメニューも存在しない潔さ。
東池袋の大勝軒で修行されたという中年のご主人と中年女性二人で切り盛りしており、繁盛店なのに接客も仕事もとてもていねいでアットホームな雰囲気。そのためか客層は老若男女幅広く、ネット上でも低い評価はあまりお目にかかることがないお店である。
スープはまれに見る魚魚したもの。「魚介系スープ」ではなく「魚スープ」と呼びたくなるほど。さらに濃厚な醤油ダレの押し出しも強いスープは好き嫌いがはっきりと分かれそうなものなのに現実はそうでもないらしい。うーむ、さすが大勝軒系。でも僕はあまり好みではないなぁ、残念ながら。
麺は中太でコシがありモチモチしたもの。量は多め。この麺が人気なのだろう、この店ではつけ麺が人気メニューである。
感嘆させられたのは肩ロースのチャーシュー!その厚みはまさに“豪快”であり、柔らかくジューシーで重くなく味付けもバッチリ!これはかなり手間がかかっているに違いない!過去のベスト3に入ることは確実、過去最高かも知れないというほどのものでこれは一食の価値あり。
難点は11~15時という営業時間と行列、注文の半数程度がつけ麺のため回転が良いとは言えないこと。ちなみに店名からガテン系の店主を想像していると見事に拍子抜けします(笑)。
食べたもの チャーシューめん(895円)
食べた日 2006年9月12日
満足度 ★★★★★★★☆☆☆☆
豪快
住所 神奈川県藤沢市亀井野2-3-21
電話 0466-84-2366
営業 11:00~15:00(スープなくなり次第終了)
定休 月
駐車場 あり
レポート歴
2008/05/08 つけチャーシュー
2006/09/19 チャーシュー麺