
日付が変わる頃に訪問。本当は別の店に行こうと環状2号線を走っていたのですが、珍しくこちらが空いていたので予定変更。店舗横の駐車場も空きがあり驚きました。
カウンター20席、先客7名、後客5名、食券制。平日のこのくらいの時間帯でも行列していることがあるのに、こんなに空いている環2家は初めてでした。

ラーメン(630円)+野菜畑(50円)

ここで食べるたびに思うことなんですけど、直系の中でもここはどうもダシの濃度に対してタレが若干弱いような印象を受けるんですよね…。
もちろんあくまで個人的な感想で、各方面をチェックすると「味が濃い」「しょっぱい」という書き込みが多数散見されるので実際はそんなこともないのでしょうけど、それを言ったら現在の吉村家や横横家はどうなるんだと、そんな気がします。
これだけスープにとろみがあるのであれば、もっと味の角を立てて輪郭を強調しても良さそうな気もするのですが。そんなに物足りないなら味濃い目指定にすれば良いという話かも知れませんが、それはそれで塩分過多になりそうだし、難しいところです。

おなじみ酒井製麺の中太ストレート。家系に入ると条件反射的に「かため」と言ってしまうのですが、この麺は柔らかめくらいの方が旨いと最近思うようになりました。
そして健康が気になっている僕にとって、現金トッピングの「野菜畑」の存在は渡りに船!と言わんばかりだったのですが、これが見事にミスマッチでして…。キャベツ、にんじん、きゅうり…って浅漬けの材料でしょうか(´Д`;)
もうこれは美味しいとか美味しくないとかじゃなくて、「合っていない」(当社比)。キャベツも芯のところばかりだし。当たり前だけど野菜をスープと一緒に炒める手法ってかなり重要なんだと痛感しちまいました。
とりあえず次回はネギだ野菜だ入れずに、デフォで注文してスープなりなんなりを判断したいと思います。ちなみに本で読んだ知識ですけど、直系に関してはダシは鶏>>豚という関係らしく、確かに夜中に食べたわりには翌朝胃もたれしなかったです。
食べたもの ラーメン(630円)+野菜畑(50円)
訪問日時 2009/07/14(火)24:06
満足度 ★★★★★★☆☆☆☆
環2家
HP http://www.iekei.com/source/kan2ya/index.html
住所 神奈川県横浜市港南区下永谷3-3-21
電話 045-825-3195
営業 (火~土)11:00~25:00
(日・定休前日)11:00~24:00
定休 月(祝日の場合は翌日)
駐車場 あり(店舗右5台)
過去のレポート
2008/11/01 ラーメン中盛+ネギ増し
2005/08/25 ラーメン中盛+味付玉子

10月25日(土)16:18着。カウンター20席、先客6名、後客6名。食券制。いつ見ても呆れるほど行列しているこちらのお店ですが、さすがに時間が時間だけに待ちなしで入店。
吉村家直系でも「ここが一番美味しい」という人も少なくないですよね。接客もひと頃に比べればかなり改善された印象を受けます。


ラーメン中盛(740円)+ネギ増し(30円)
16:24提供。「今日の目玉」と書かれていたので「ネギ増し」にしたものの、ネギしか見えないビジュアルはブログ的にはイマイチだったかもね(´・ω・`)
さてさて、この日は全体的にパンチが足りないように感じました。ネギ増しで薄まった可能性もありますが、本来のしょっぱいほどの醤油タレの濃さや、乳化した豚骨の旨みや甘み、クリーミー感が感じられず、家系の重量感があまり得意でない僕にとってすら肩透かしでした。こんな日もあるんですね。
麺の量もバラつきがあるかも知れません。中盛にしては少なかったような気が。
そんなことを考えながら食べていたら、目の前で店主が従業員に蹴りを入れている瞬間を目撃…(´Д`;) さらに店主は帰って行った客の振る舞いについてボヤいてみたりと、何でもアリ状態。気持ちは決して分からんでもなかったけど、メシが旨くなくなるのでそういうのは客から見えないところ、聞こえないところでやってちょ。
食べたもの ラーメン中盛(740円)+ネギ増し(30円)
食べた日 2008年10月25日
満足度 ★★★★★★☆☆☆☆
環2家
HP http://www.iekei.com/source/kan2ya/index.html
住所 神奈川県横浜市港南区下永谷3-3-21
電話 045-825-3195
営業 (火~土)11:00~25:00
(日・定休前日)11:00~24:00
定休 月(祝日の場合は翌日)
駐車場 あり
レポート歴
2008/11/01 ラーメン中盛+ネギ増し
2005/08/25 ラーメン中盛+味付玉子

お盆の最中に吉村家の直系店として名高い「環2家」を初訪問。これまではいつ見ても店外に並んでいる客の列と、かつて店主が従業員を客の前で怒鳴り散らしていたというエピソードから敬遠していたのですが、同じく吉村家の直系である「横横家」に行って以来、この環2家にも興味を持つようになりました。
この日も夕方4時頃にもかかわらず行列していたので一旦店内で食券を買ってから外の待合スペースへ。案内にもタイミングがあるらしく、店内の椅子がいくつも空いていても待たされるのは店サイドの事情もあるのでしょう。それほど待たずに店内に入れたので不満はありませんが。
店内に入ると厨房に4人もいるけど皆あまり忙しそうではありません。余裕があるのならもう少し愛想良く振舞って欲しいものですが。そして期待のラーメンはさほど待たされずに出てきました。む、これは美味い!なるほど、これは行列ができるわけですね。なんと言ってもスープが美味い。そして麺とのバランスもイイ。スープは醤油のコクが感じられながら味の濃さはちょうど良く、中盛でも最後までくどくないし、おなじみの太麺もコシがあってスープによく合っているし。いやぁ、満足。やはり横横家と比べると環2家に一日の長がある感じ。とても存在感のあるラーメンだと思います。
ただ味玉が横横家同様に特に良いとは思えないのと、横横家にも共通するスモークがかったチャーシューは残念ながらその良さが理解できないです。これだけの支持を集めている店のチャーシューを理解できないのは損している気がするのですが…。でもトッピング類が格安なのはかなり良心的だと思います。このあたりも人気の秘密なのかも。
しかしさすがは家系と言うべきか、問題があるとすればやはり従業員の態度。厨房には4人いたけど厨房内で鍋がひっくり返って「ガラガラガッシャーン!」と物凄い音がしても誰一人「失礼しました」とは言いませんでしたし、僕が「ごちそうさま」と言っても返事をしたのは一人だけだったし、やはり感じはあまり良いとは言えません。このあたりは横横家の方がひたむきな感じで良いかな。ホールを仕切っていた店長は意外に気さくな人だっただけにもう少し何とかならんものかなぁ。そういうのが嫌なら行かなければいいだけなのですが。中には「あのぶっきらぼうな感じが良い」という人もいるのかも知れませんしね。
今思えば夕方まで昼食抜きだったあのときの腹ペコさ加減が美味さを加速させていた気もするので、また行きたいと思います。
食べたもの ラーメン中盛(710円)+味付玉子(40円)
食べた日 2005年8月14日
満足度 ★★★★★★☆☆☆☆
環2家
HP http://www.iekei.com/source/kan2ya/index.html
住所 神奈川県横浜市港南区下永谷3-3-21
電話 045-825-3195
営業 (火~土)11:00~25:00
(日・定休前日)11:00~24:00
定休 月(祝日の場合は翌日)
駐車場 あり
レポート歴
2008/11/01 ラーメン中盛+ネギ増し
2005/08/25 ラーメン中盛+味付玉子