
東急田園都市線・池尻大橋駅から徒歩5~6分でしょうか。「支那そば」で有名なたんたん亭@浜田山出身、メディアのラーメンランキングでも上位常連で、特にワンタンが美味しいことで知られる有名店です。2度目の訪問。
店内はバーのようなオサレな雰囲気。カウンター12席、先客4名、後客7名、食券制。

メニューは濃口醤油の「黒だし」と白醤油の「白だし」の二本立てですが、白黒ミックスもできる旨が券売機に書かれていますので、そちらをお願いしました。

ミックス肉ワンタン麺(ハーフ、3ケ入り)(750円)

スープは豚骨、魚介系、昆布、鶏ガラをメインに使用しているようですが、ふんわりと煮干しが効いている以外はどれが突出するでもなく、絶妙なバランスで構成されている印象。それは白黒の醤油ダレにも言えることで、これ以上に「淡麗」という表現が似合う一杯もそう多くないことでしょう。

麺はしなやかな細ストレート、適度にしゃっきりとした食感。

皮まで自家製のワンタンは珠玉の一品。この値段でこの内容は満足度高いよなぁ。
実は同店の一杯に対しては前回も今回も「完成度は高いものの、なんとなく何かが足りない」、そんな気がしました。しかし、その「何か」が何なのか知りたくて再び訪れてしまった者としては、それが狙いのような気もするんですよね。そういう意味で(わずか2度の訪問ではありますが)個人的には「大人のらーめんを出す店」という印象を強くしました。
食べたもの ミックス肉ワンタン麺(ハーフ、3ケ入り)(750円)
訪問日時 2013/03/28(木)18:35
満足度 ★★★★★★★☆☆☆
支那そば 八雲
住所 東京都目黒区大橋1-7-2 オリエンタル青葉台2F
電話 03-3476-2708
営業 11:30~15:30/17:00~21:00(スープなくなり次第終了)
定休 火
駐車場 なし
過去のレポート
2012/08/22 特製ワンタン麺・白だし

東急田園都市線・池尻大橋駅から徒歩5~6分でしょうか。「支那そば」で有名なたんたん亭@浜田山出身、メディアのラーメンランキングでも上位常連で、特にワンタンが美味しいことで知られる有名店です。初訪問。
店内はバーのようなオサレな雰囲気。カウンター12席、先客4名、後客2名、食券制。

券売機。もはや枚挙に暇がありませんが、スープは濃口醤油の「黒だし」と白醤油の「白だし」の二本立て。
それにしても店主さん怖そう(^^; 眉間にシワを寄せて威圧感ありますな。客に料理を出すときも無言ですし。さて、それを補うだけのらーめんが出てくるでしょうか。

特製ワンタン麺・白だし(950円)
スープはやや塩角の尖りを感じるシャープなものですが、追って飛び込んでくる旨味の吸引力に引き込まれます。動物系に鰹節や煮干し、昆布などを加えているよう、「白だし」ですのでタレは前述の通り白醤油です。
麺は細麺ですがしゃっきりザクッとした食感、アツアツのワンタンは肉ワンタンと海老ワンタンが3個ずつで、薄皮でトゥルンと滑らか、餡はたっぷりプリプリで食感も風味も良くとても美味しいです。まわりが赤い焼豚もここの名物ですが、個人的には特に感慨はありませんでした。メンマ、青ネギ、白ネギ、海苔。
らーめんには理想が感じられましたが、店主さんはびっくりするくらい無愛想。「いらっしゃいませ」は「ませ」、「ありがとうございました」は「した」と言うのがせいぜいで(言わないときもあり)ずっと難しい顔をしていますし、物の扱いや所作も手荒かったり、かったるそうだったり。
職人気質といえばそうかも知れませんが、これではらーめんが美味しくても人には薦めにくいかな。いや、別に多くを望んでいるわけでなく、「普通」であれば十分なのですが…
食べたもの 特製ワンタン麺・白だし(950円)
訪問日時 2012/08/08(水)18:40
満足度 ★★★★★★★☆☆☆
支那そば 八雲
住所 東京都目黒区大橋1-7-2 オリエンタル青葉台2F
電話 03-3476-2708
営業 11:30~15:30/17:00~21:00(スープなくなり次第終了)
定休 火
駐車場 なし