
日吉駅からすぐのこちら。夕方16時半頃の訪問でしたが外待ち4名。周辺のラーメン屋さんも軒並み混んでいました。さすが学生(慶大生)の街・日吉ですね。

並んでいる人たちがそうしていたように、僕も食券を買ってから並びました。「カレーつけめん」「超濃厚つけめん」は「変わりダネつけめん」のボタンを押しましょう。その「超濃厚つけめん」目当てに来た僕ですが、その名のボタンがなかったのでうっかり「つけめん」のボタンを押してからそのことに気づきました_| ̄|○ il||li 快く追金で変更に応じてもらい、事なきを得ましたが。

超濃厚つけめん(大)(820円)

丸高製麺の切り刃10番使用の極太麺。今となっては個性的とまでは言えないでしょうが、それでもとても風味が良く旨い麺です。

「これが豚骨ですよー」「これが魚介ですよー」と云わんばかりに旨味がダイレクトなつけ汁。確かに濃厚ですが、「超濃厚ドロドロ」とまで謳うほどではないように思いました。僕が濃いのに慣れ過ぎかも知れないけど、少し拍子抜けでした。


チャーシューに極太メンマ。ピンボケ気味で申し訳ないです(´Д`;) ごちそうさまでした。
食べたもの 超濃厚つけめん(大)(820円)
訪問日時 2009/11/14(土)16:34
満足度 ★★★★★★☆☆☆☆
つけめん あびすけ 日吉店
HP http://abisuke.com/
住所 神奈川県横浜市港北区日吉2-1-8
電話 045-564-1619
営業 11:00~25:00頃
定休 無休
駐車場 なし(近隣にコインパーキングあり)
過去のレポート
2008/08/22 味玉つけめん(大)

流行の豚骨魚介のつけ麺専門店として結構評判なので、前々から気になっていたお店。
今年の2月に歩いて数分のところに移転しているのでチョイ注意です。いまだに旧住所が掲載されているサイトも少なくありませんので。
8月17日(日)22:05着、先客3名。「結構空いてるね」と思いながら入ったら、後から来るわ来るわの後客14名(たぶん)。10分もしないうちに待ちが出ました。やはり人気があるんですかね。
店内はカウンター12席、食券制、若い店員さん達はまぁまぁ元気です。麺は並盛(200g)と大盛(300g)が同額と、食いしん坊には嬉しい設定。特盛は450gで120円増しです。

つけめん300gが700円ですからぼちぼち良心的ですね。ま、僕が仕事帰りに夜な夜な食べに行っている大斗@神田は中盛400gで680円とさらに良心的ですが。食券を出すと麺の冷たいor温かいを聞かれます。今回は冷もりでオーダー。

あれやこれやとオススメの食べ方が書かれとります。

味玉つけめん(大)(770円)

22:15提供。麺はうどんのような極太麺で、モチモチ感はあるけれど芯が硬いかなぁ。僕には柔らかめ指定の方が良かったかも。つけダレとの絡みはまずまずです。

豚骨魚介のつけダレは乳化しており、箸でひと混ぜすると茶色×白色のマーブル状になります。いただいてみると、魚介ガツン!豚骨もガツン!という濃厚ヘヴィな仕様で、かなり胃袋にズッシリ来ます。同じくガッツリ投入された魚粉が麺に絡んで行きます。
メンマは「極太メンマ」というだけあって、見たこともないような太いものが2本。あとは海苔とチャーシューと味玉と。これらは普通。
あくまで好みの問題ですけど、僕にはつけダレがちょっとクドく、“作られた味”という印象を受けたかな。食後も魚介と魚粉が強烈に後を引くので、好みは分かれそうな気がします。まぁ、僕のように小一時間かけて行くほどではないかなと。
ところで、以下は食べたものと無関係のお話です。
ここの店主のブログを以前から興味深く読んでいるのですが、頭が良く文才もあるのでなかなか面白いです。ただ、県下でも有名な進学校出身なのに「僕が通っていたバカ高校」と言ってみたり、そのわりには上地雄輔のバカさ加減をこき下ろしてみたり(彼の場合はそれだけのことはあるけど)、マイ箸を持ち歩いている人のエコ意識を称えつつも、その箸の持ち方がなっていないと台無しだと言ってみたり、まぁ、皮肉屋さんというか、平たくひと言で言えば「イヤな奴」です(笑)。
しかしそのひねくれ具合、僕の身近な誰かに近いものがあるような気がするんだけど、誰だっけな?なんとなく親しみを覚えるような…。
…ぁ。
自分(=僕)だよ( ̄□ ̄;)!!
そんなわけで現在あびすけさんのカウンター席には巨人の二岡選手のうちわが設置されています、「皆様に五反田の方でいいことがありますよう願って…」といったコメントが添えられて…。
食べたもの 味玉つけめん(大)(770円)
食べた日 2008年8月17日
満足度 ★★★★★★☆☆☆☆
つけめん あびすけ 日吉店
HP http://abisuke.com/
住所 神奈川県横浜市港北区日吉2-1-8
電話 045-564-1619
営業 11:00~25:00頃
定休 無休
駐車場 なし