
市ヶ谷駅から靖国神社方面に向かった右手にあるお店。「元祖醤麺 じょんのび」や「ラーメン道 Due Italian」はすぐ近所。カウンター15席、先客7名、後客3名、食券制。

ごはんが無料なうえにトッピングも一品サービス。

味噌らーめん(700円)+もやし(サービス)


前回訪問時に「この麺なら味噌でしょ」と思ったので味噌にしました。まぁ、全体的に無難でもうひと味もふた味も欲しいし、味噌だからもっとこってりしていて欲しいのは事実。
しかしごはんが無料であったり、サービストッピングのもやしがてんこ盛りだったりして、この店が自らのセールスポイントをコストパフォーマンスの良さにあることを理解している、その事に好感を覚えますね。
時間が許せば「麺処 くるり」まで足を延ばして行列に耐えればもっと食べ応えある味噌にありつけるけど、そういうときばかりではないのでこういう店もありがたいなぁと。
食べたもの 味噌らーめん(650円)+もやし(サービス)
訪問日時 2009/06/10(水)17:50
満足度 ★★★★★★☆☆☆☆
らーめん 百舌(2014年11月28日閉店)
住所 東京都千代田区九段南4-7-16 森久エンジニアリング九段ビル1F
電話 03-3264-4115
営業 (月~土)11:00~23:00
(日・祝)11:00~22:00
定休 無休
駐車場 なし
過去のレポート
2009/04/18 醤油らーめん+味付玉子

市ヶ谷駅から靖国神社方面に向かった右手にあるお店。最近出来た「ラーメン道 Due Italian」も近所ですが、そちらのレポートはまた後日。
4月1日(水)17:56着、店内はカウンター15席、先客6名、後客5名、食券制。ごはん(半ライス)が無料、期間限定でトッピング一品サービス(味玉/海苔/メンマ/もやし/コーン)と気前が良いです。

醤油らーめん(650円)+味付玉子(サービス)
18:02提供。一味でアクセントを付けた標準的な魚介豚骨のダブルスープ。ちょっとしょっぱいけど許容範囲です。醤油・塩・味噌味が揃っていますが、味噌が一番合いそうな気がしますね。

麺はパツッと弾力があって悪くありません。この麺を見ても味噌かなと。

味玉は茹で加減はバッチリだけど、味付けがスープに負けてるかも…?
これでもかと言うくらい薄切りのチャーシューは柔らかなもの。実は数日前にもここで食べているのですが、そのときは燻製っぽいというか、バサついた感じのものでした。その他には大量のメンマ、もやし、ネギ、海苔。いずれも破綻はありません。
サービスの展開や店の造りからしておそらくは某チェーンのお店だと思いますが、侮れないと思います。もちろん専門店と比べてしまえば完成度は落ちるわけですが、このお値段で味玉とご飯が付いて来ますからね。うーん、お得♪
食べたもの 醤油らーめん(650円)+味付玉子(サービス)
食べた日 2009年4月2日
満足度 ★★★★★★☆☆☆☆
らーめん 百舌(2014年11月28日閉店)
住所 東京都千代田区九段南4-7-16 森久エンジニアリング九段ビル1F
電話 03-3264-4115
営業 (月~土)11:00~23:00
(日・祝)11:00~22:00
定休 無休
駐車場 なし
【他の方の同店に関する記事】
出張先
らーめん日記
四谷・市ヶ谷で美味しいランチ♪
ラーメンマンの食べ歩き
太尾町発◆偽ハマっ子奮闘記◆