
港南台の寺田家本店へ久々に訪問しました。一時期は片手では収まらない店舗数を数えた寺田家も多くは「浜風」に変わり、現在、寺田家の屋号はここだけでしょうか?

店内はカウンター15席、先客11名、後客8名、食券制。男性1人と女性2人のスタッフからはさっぱり活気が感じられませんが、雑談には花が咲きます。お世辞にも良い雰囲気とは言い難いです。

ラーメン(並)(600円)

表面を覆う大量の鶏油によりこってりはしているものの、豚が弱くマイルド感は薄いスープ。透明度が高く、タレがかなり甘くしょっぱいという家系にしては独特なスープ。

麺は低加水でつけ麺に合いそうなもの。僕も含めてかため指定の人が多かったですが、伸びにくそうな麺なので普通でも良さそうです。

チャーシューは脂がほとんどなく、締まっていて味付けはほとんど感じられませんが、全体とのバランスは良い感じ。
総じて4年以上前のレポートと変わらない印象で、食後にものすごく喉が渇きました。駐車場に余裕があることもあって客足が絶えないお店です。
食べたもの ラーメン(並)(600円)
食べた日 2011/03/19(土)13:38
満足度 ★★★★★☆☆☆☆☆
寺田家 本店
住所 神奈川県横浜市港南区港南台1-1-36
電話 045-831-6115
営業 11:00~24:00
定休 無休
駐車場 あり(店舗横に9台)
過去のレポート
2006/12/27 青ネギラーメン並

10年ぶりくらいに清水橋交差点近くの寺田家へ。環2沿いや大船駅前にも支店があるが、ここ港南台が本店。
店内はカウンターのみ15席。23:25着、先客7名、後から4名。外は大雨なのに繁盛している。駐車場が分かりやすいのはポイント高し。
しかしスープはどうしたことか豚骨がほとんど感じられない。むしろ鶏が強く感じられるくらいで、家系特有のマイルド感、クリーミー感、こってり感は皆無。これでは「ライトな家系」にも含まれない。麺はコシのある中太ストレート麺。この麺がかろうじて家系だと思わせる最後の砦。大量のネギも特別美味い訳ではなかった。チャーシューはこの手のラーメンとしてはなかなか。
家系と似て非なるラーメン、これに尽きる。
食べたもの 青ネギラーメン並(750円)
食べた日 2006年12月26日
満足度 ★★★★★☆☆☆☆☆
寺田家 本店
住所 神奈川県横浜市港南区港南台1-1-36
電話 045-831-6115
営業 11:00~24:00
定休 無休
駐車場 あり