
飯田橋駅からちょっと歩くこちら。前回いただいたチャーシューメンが旨かったので二度目の訪問。
店内はカウンター15席、先客なし、後客2名。喫煙可、エコ箸採用。

もりそば(650円)

麺は中華麺っぽいもの。三松屋製麺謹製。並盛(255g)の650円に対して、大盛(340g)が700円と断然お得です。でもこの日は後先考えて並盛にしましたが。

そしてつけダレですが…
しょっぱー( +д+)、;'.・!!
いくらなんでも胡椒効きすぎですがな(>ω<) こりゃちょっと尋常でないレベルです。ほとんど粗挽き胡椒の味しかしません…。
頼まなくても割りスープを出してくれたのでつけダレも半分くらい飲みましたが、とにかくしょっぱくて仕方なく、麺並盛にしたのが不幸中の幸いでした。中華そば系は美味しいのに惜しいなぁ…。
食べたもの もりそば(650円)
訪問日時 2009/07/22(水)18:08
満足度 ★★★☆☆☆☆☆☆☆
中華そば マルナカ
住所 東京都新宿区新小川町8-4
電話 03-3235-7701
営業 11:00~14:30/17:00~21:00
定休 日・祝
駐車場 なし
過去のレポート
2009/04/21 チャーシューメン

飯田橋駅東口から徒歩圏、みずほ銀行飯田橋支店とか厚生年金病院の裏手のエリアにあるお店。4月7日(火)17:55着、「昭和」な雰囲気の店内はカウンター15席、先客1名、後客1名、喫煙可。

チャーシューメン(750円)

17:59提供。見た目は昔ながらのシンプルな中華そばですが、スープ、麺ともにしっかりと仕事をしていると思います。鶏ガラ、野菜、リンゴなどがら取られたというスープはレンゲが止まらなく旨さがあり、軽くウェーブした中太麺もスープとのバランスが良いもの。三松屋製麺と書かれた麺箱が置かれていました。そしてギュッと締まったチャーシューは適度な歯応えと同時に柔らかさも残していてなかなか結構なもの。
基本の「中華そば」が550円、この「チャーシューメン」が750円とコストパフォーマンスも良好ですし、目立たない場所にありますけど優良店ですよねぇ。エコ箸も導入していましたし。麺340gで700円という「もりそば大盛」も気になります。
食べたもの チャーシューメン(750円)
食べた日 2009年4月7日
満足度 ★★★★★★★☆☆☆
中華そば マルナカ
住所 東京都新宿区新小川町8-4
電話 03-3235-7701
営業 11:00~14:30/17:00~21:00
定休 日・祝
駐車場 なし
【他の方の同店に関する記事】
ハラヘリ日記
空腹時に見てはいけないブログ
B級グルメ@AJITAMA
PROJECT:GATZ
そんなに食うなら走らんと