
牛骨スープに牛スジをのせて(950円)

こちらは3月24日(月)スタートのG麺7の限定メニュー。すでに多くの方が召し上がっていると思いますし、試作のレポートもアップ済みですので簡潔に…。

塩味のスープは牛骨を「これでもか!!」とコテコテに使うのではなく、むしろやさしさを感じさせる仕上がりなのが特徴。言い換えればファーストインパクトで荒削りに圧倒するのではなく、じわじわと旨味が増して行き、一杯食べ終えたときに「ああ、牛の美味しさを堪能したなぁ」と幸せな結末を迎えられる、そんな感じ。
後藤店主は「『ザ・限定』って感じでしょ?」とおっしゃっていましたが、上述の意味で僕は、限定なのにこれだけ振り幅を抑えているところを「限定らしからぬ」と感じると同時に「後藤店主らしさ」と感じました。それだけ均整が取れていて、完成度が高い、ということだと思います。

麺は流星軒とのコラボ第18弾のもので、啜磨専科の「水出し昆布のつけ麺」で使われているのと共通のもの。パツッとしつつしなやかで滑らか、麺のスペック等詳細はこちらにて。冷やしで食べても、熱(あつ)で食べてもすこぶる美味しい麺なので今後もしばらく活躍しそうです。
他に試作との違いでは、イタリアンパセリが加わったことでより洋食度でありオサレ度がアップ。僕は後藤店主の洋風作品が大好きなので、こういった路線は大好物です(´▽`*)

ちなみに今回のなんちゃってフレンチみたいな「牛骨スープに牛スジをのせて」というネーミングは、「結構多いよ」というトマト嫌いな層に配慮した結果なのだとか。

でも「牛骨ラーメン」と謳っておきながらトマトが入っている方が逆にトマト嫌いには怒られそうな気もしますが、そうでもないのでしょうかねw
食べたもの 牛骨スープに牛スジをのせて(950円)
訪問日時 2014/03/29(土)12:50
満足度 ★★★★★★★★☆☆
G麺7 (じーめんせぶん)
住所 神奈川県横浜市港南区上大岡西3-10-6
電話 045-517-3918
営業 11:30~14:00/18:00~23:00
定休 火
駐車場 なし(近隣にコインパーキングあり)
過去のレポート
2014/03/18 牛骨スープに牛スジをのせて(試作)
2014/02/09 花の季の味噌と酒粕のらーめん(試作)
2014/01/05 年越しそばもどき(らーめんです)正油(期間限定)
2013/09/24 冷鶏節正油拉麺(期間限定)
2013/09/06 冷鶏節正油拉麺(試作)
2013/08/27 冷し夏そば(塩味)(期間限定)
2013/08/16 サルサ DE アミーゴ!(期間限定)
2013/05/09 サルサ DE アミーゴ!(試作)
2013/05/02 ジャージャーめん(期間限定)
2013/04/16 追い鶏節らーめん(塩味)
2013/03/13 追い鶏節らーめん(正油味)
2013/03/07 追い鶏節らーめん(正油味/試作)
2012/12/31 年越しそばもどき塩味(らーめんです/期間限定)
2012/08/31 冷し夏そば(塩味/期間限定)
2012/06/09 冷やし夏そば さっぱり正油味(期間限定)
2012/05/17 冷やし夏そば さっぱり正油味(期間限定)
2012/04/28 冷やし夏そば さっぱり正油味(試作)
2012/04/10 西谷中華そば(期間限定)
2012/03/05 西谷中華そば(試作)
2011/12/31 年越しそばもどき塩味(期間限定)
2011/12/30 年越しそばもどき醤油味(期間限定)+味付き玉子
2011/08/11 次世代 3種の香味あぶラーメン(試作)
2011/08/03 冷やしらーめん2010改(期間限定)
2011/07/01 冷やし夏そば2009改(冷し中華もどき/期間限定)+味付き玉子
2011/05/26 冷やし夏そば2009改(冷し中華もどき/期間限定)
2011/04/02 細つけめん ザ!ふつう(期間限定)
2011/03/26 らーめん正油+豚チャーシュー
2011/01/05 年越しそばもどき【自宅番外編】
2010/11/27 らーめんオヤジ&黒烏龍茶セット(期間限定)
2010/11/24 冷やしみそ【自宅番外編】
2010/07/30 冷しらーめん 2008改(全粒粉もどき/期間限定)+大盛
2010/07/08 冷しらーめん 2008改(全粒粉もどき/期間限定)+大盛
2010/05/22 冷たいつけめん(期間限定)+大盛
2010/04/08 ザ・しおつけめん(期間限定)
2009/11/14 らーめん塩
2009/09/18 冷たいつけめん(期間限定)+大盛+味付き玉子
2009/08/13 らーめん正油 味付玉子入り
2009/06/27 冷やし夏そば(期間限定)+大盛
2009/05/18 ジャージャーめん(期間限定)
2009/04/09 らーめん塩 味付玉子入り
2009/03/22 らーめん正油 ワンタン入り
- 関連記事
-
- 【限定メニュー】 G麺7@上大岡 「らーめんかけ」
- 啜磨専科@上大岡「銀波藻(ギバサ)を使った『みそつけ麺』」
- 【限定メニュー】G麺7@上大岡「牛骨スープに牛スジをのせて」
- 【限定メニュー】 啜磨専科@上大岡 「水出し昆布のつけ麺」
- 【限定メニュー】 G麺7@上大岡 (横浜市港南区上大岡西)
だだだ大丈夫ですかッ??
理由もなく何日も更新されなくなるワタクシの駄ブログとは違い、、
このブログが久しく更新されていなかったので、ちょいと心配していました(>_<)
それにしても、正月から7kgも痩せたとは。
現在ダイエットに励んでいるワタクシがまだ4kgしか痩せていないのに、
それはなんとも羨まし… あわわわわ(@_@;)
またラーメン三昧で、どうぞ体重を取り戻してくださいね(^^ゞ
それにしても、このラーメン美味しそう。
ダイエットしている身としては、このブログはホント目に毒です…(汗
3度目行ってまいりましたよ!
今日は牛スジを別皿でいただいたので、
元スープの良さを再認識出来ました。
また後半から丼に牛スジ投入しましたら
元スープに溶け込んで前者との違いをより感じられましたよ。
今限定は食回数重ねる毎に美味しさを増して感じております。
やっぱり後藤さん凄いですね。!!
路地裏男さん体調ご自愛くださいませ。
また無理せずご自分のペースで構いませんのでブログ楽しませてください。
こんばんは!
ご心配をおかけしてしまい申し訳ございませんッ(>_<)
だいぶ仕事を休んでしまったりもしたのですが
今は復帰しており大丈夫です!
実は正月休みで激太りしてしまい、
それからというもの体重を意識した生活を送っていました。
しかし最初の2ヶ月はあまり成果が現れず…
今思えば体重が減り始めたのと最初に体調を崩したのがほぼ同時で、
結局のところ体調を崩したことで体重が減ったのやら、
体重が減らす過程で体調を崩したのやら分かりません(^^;
でも慣れないことをするときは気を付けないといけないですね。。
> またラーメン三昧で、どうぞ体重を取り戻してくださいね(^^ゞ
体調を崩す以前から控えめにしていたのですが、
それでは自分らしくないと思うようになってきた今日この頃です(笑)。
後押ししていただきありがとうございます(^^)
ご心配をおかけしてしまいすみません。
そもそも正月が太りすぎだったのですが
(73kgありました。身長168cmですからデブです泣)、
それにしても短期間で全体重の1割が減ったと思うと
タダじゃ済まなくて当然な気もします。
熱を出して寝込んで目の前に死神みたいのが登場して
(夢ではなく目の前です…)意識朦朧としている最中に
後藤さんから冷やし試食のお誘いを受けたりもしたのですが、
残念ながらお断りしてしまいました(笑)。
ひょっとしてsekiさんは召し上がりましたか?
牛スジ別皿はナイスアイデアですね。
しかもすでに三度目とは…!
後藤さんは「リピートしたいと思う?一度でいいでしょ?」
とおっしゃっていましたが自分も可能なら
sekiさんのように何度でもリピートしたいと思います。
完成度高いですよね。
流星軒の冷やしも固まっていると聞いています。
ちなみに今年は夏麺スタンプラリーはお休みらしいですね。
牛骨ラーメンいただいてきました。二度いただいたのですが、これは数ある限定の中でもぼくの中では上位に位置する美味しさでした。特に麺が印象的でいい意味でなんとも形容のしがたい感触、味でした。
体調の方はいかがでしょうか?ぼくは体調を崩すと、路地裏男さんとは逆で、体力を栄養をつけねばと無理して食べて却って体重が増えてしまうのです。新年からしばらく体調を崩し普段やっている運動もできない上に食べまくり7kgの体重増でした。
できれば牛骨ラーメンを食べつつレギュラーメニューもいただきたいところですが、更なる体重増を招くと思われるので控えておきます。
牛骨おいしいですよね。しつこいようですが後藤さんは
「1度食べれば十分」という意味合いも含めて
この牛骨を「ザ・限定」と形容していましたが、
むしろレギュラーっぽい安定感・安心感があって、
それゆえリピートしたくなるように思います。
おそらくいけすださんも同じ印象ではないでしょうか!?
ところで体調お気遣いいただきありがとうございます。
まだ本調子ではありませんが、おかげさまでかなり復調しています。
いけすださんのように体調を崩して
太られる方もいらっしゃるのですね。
自分はこれから来るであろうリバウンドが恐ろしいです(苦笑)
先日、朝昼飯抜きでけっこう遅めに帰るということがあって夕食の支度もなかったので、できれば牛骨を、と思って行ったら売り切れだったのですね。でも、全然気落ちすることなく、ああこれで迷わずにレギュラーが食べられると思って塩をいただいたのですが、、、
なんか、G麺7のレギュラーの塩、えらいことになってませんか?!以前から美味しかったのですが、ここ半年くらいいただいてない間に、美味しさが更にグレードを増していることに驚いてしまいました。塩ラーメン、こってり、後味の良さ、を並び立たせるのは大変なことだと思うのですが、見事に並び立っていました!路地裏男さんは最近G麺7のレギュラーメニューをいただいたことはありますか?やっぱり限定ばっかり食べてちゃ駄目だよなあ、ちゃんとレギュラーメニューも食べなきゃなあ、と大変反省してしまいました。
G麺の塩ですか…
G麺自体昼営業が短くハードルが高いのと
試作(試食)が啜で行われることもありまして
申し訳ないことに相当ご無沙汰です。
こんなことではいけませんね、自分こそ大変反省です。
機会があれば狙ってみたいと思います。
情報ありがとうございます…!